- 2021/01/31 Sun
- 今日も花粉がひどい。
- 2021/01/30 Sat
-
花粉ひどい。
みずほe-口座・みずほダイレクト通帳のご利用にあたって | みずほ銀行
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/direct/about/service/directpassbook/detail.html2021年1月17日までに口座を開設したお客さまは、毎年1月末時点で過去1年間以上通帳への記帳がない場合は自動的に3月上旬にみずほe-口座へ切り替わります。一般口座からみずほe-口座へ切り替えた場合、ATMやインターネット、電話でのお取引のうち、通帳を使用したすべてのお取引ができなくなります。
通帳記入せずにほっとくと、勝手に通帳を使用した取引のできない口座に切り替わるようになるってんで、三億年ぶりに通帳記入してくる。 たこ焼きハイボール。
- 2021/01/29 Fri
- 隔週金曜の夜に自宅からちょっと離れたところにある面白い品揃えしてる酒屋で日本酒を2本買うルーティーンを続けてたけど、ついに覚えられたようで「いつもありがとうございます」て言われた。
- 2021/01/28 Thu
- コンビニで会計時に外した手袋をカウンターに置いたら商品と間違われて持ってかれた。
- 2021/01/27 Wed
-
リモート会議中にマイクをミュートにしてうんこするライフハック。
8進数?あっ」
ゼロパディングしてるからかーーー!parseInt() - JavaScript | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/parseInt入力した string が "0" (ゼロ) で始まった場合は、radix は 8 (8進数) または 10 (10進数) と仮定されます。厳密にどちらの基数が選択されるかは実装に依存します。ECMAScript 5 では 10 (10進数) を使用するべきだと明示していますが、まだすべてのブラウザーが対応している訳ではありません。したがって、parseInt関数を使うときは radix を常に指定してください。
これですね。
基数を指定して解決。
8進数とかもう存在を忘れてたよ。
昼ごはんの つくねを床に落として、めそめそしながら掃除してるおじさん。
8以上の数字が落ちる事象がでててなんだろと思ったけど、「8…8…。
- 2021/01/26 Tue
-
なんか視界がチカチカしてたけど、俺大丈夫?
と思ったけど、Chrome 再起動したら直った。 ワイの股間の鬼頭ちゃんにチマメ隊が…
会社の PC で IME が勝手に確定されるようになってたやつ、自宅 PC の Chrome でも同じ症状になった。なんだこれ。
- 2021/01/25 Mon
- 補正する予定だったデータ、ユーザーが補正してるじゃん。 今日も麻婆豆腐
- 2021/01/24 Sun
- 麻婆豆腐気分なので麻婆豆腐食べながら日本酒飲む。
- 2021/01/23 Sat
-
なんとなく買ってきた日本酒が、モーツァルトを聴かせて発酵させた日本酒とかだった。蔵粋(クラシック):音楽を聴かせて発酵させた、日本初の音楽酒 | 酒(日本酒 地酒)通販・販売は酒屋・地酒専門店のCRAVITON
https://craviton.com/sp/brewery_reports/detail/416/106小原酒造は、福島県喜多方市の290年以上の歴史ある酒蔵です。
蔵の最大の特徴は、モーツァルトを聴かせてお酒を育てるこだわりの酒造りです。
「蔵粋(クラシック)」は、日本初の音楽酒ということで大変注目をいただいております。
- 2021/01/22 Fri
-
部下がやらかしたのの言い訳を考える業務。
でも明太マヨだな。もちもちチーズまる 燻製ベーコン味|ローソン公式サイト
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1424031_1996.html
もちもちチーズまる、燻製ベーコンもうまい。
- 2021/01/21 Thu
-
今日は唐揚げの日。
もちもちチーズまる 明太マヨ味|ローソン公式サイト
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1424032_1996.html
もちもちチーズまるうまいな。
- 2021/01/20 Wed
- ストロングゼロが完全にキマっていたことに起因する寝坊。 なんか会社の PC の IME がおかしくて入力中に勝手に確定されるんですけど、やめてもらえます?
- 2021/01/19 Tue
-
鮭とばかじりながら仕事。
こちらの初動が早かった分を死守して逃げ切り。
格上のソロ団相手にいい勝負。
- 2021/01/18 Mon
- ハイチオールCが切れそうだったので昼休みに補充してくる。
- 2021/01/17 Sun
- 録画消化しながらひたすら肉集め。
- 2021/01/16 Sat
-
昨日飲んだスピリタスは 180ml。
純アルコール量に換算すると 138g。
ビールに換算すると3.5リットルくらい。
ストロングチューハイだと2リットル弱。
さすがに飲み過ぎた感。
※ついでにいうとスピリタス飲んだ後にハイボールも飲んでる。
- 2021/01/15 Fri
-
冷蔵庫に残っていたスピリタスをコーラ割で飲み干す。
ものすごくさけくさいコーラ割。
- 2021/01/14 Thu
-
新規登録されたデータを眺めてたら処理がおかしくなるパターンがあることに気が付いて、やべっとなりながら処理を確認したら過去の自分が対応してくれてた。サンキュー。
さけくさい。
一押しくんを分解清掃しようとしたらタンク部分に残っていたウィスキーがびしゃあとこぼれて太ももがウィスキーまみれになってるおじさんです。
- 2021/01/13 Wed
-
ほんとに最近よく夢を見るな。
あなたの画面チラチラしてませんか? 液晶ディスプレイの「59Hz病」ってなんだ? - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/9729669/
見てみたら 59Hz になってた。
- 2021/01/12 Tue
- 寒すぎると思ったら雨。
- 2021/01/11 Mon
-
成人の日。
11:17 組長 今、起きた。(スタンプ
11:17 組長 あびゃ~(スタンプ
11:17 組長 目覚ましセット忘れてた・・・
11:18 なや まだ午前中なのでセーフ
11:19 組長 オサカ、やさC
それは自分も朝から布団にもぐりっぱなしで大して変わらないからですね。
- 2021/01/10 Sun
-
ブラックニッカ4リットル補充ー。
と思ってたけど、そもそもエアコンつけてなかった。
寒すぎません?
- 2021/01/09 Sat
-
朝から間違い電話で起こされてなんだえーと思っていたけど、その後 自分も誤操作で先日電話かけた人にリダイヤルしてワン切りかましてしまったのでおあいこです。(ワン切りされた側は一方的な被害者じゃないか)
価格2倍だけど爆売れ! ハイボール好きを虜にする「富山スモーキーハイボール」を飲んでみた - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19502311/
飲んでみたい。
通販するしかないのかなー。
- 2021/01/08 Fri
-
なんか最近よく夢見るな。
最初弱めにボトルを押してみたところ、ふんわりと醤油の香りが。
続けて気持ち強めにボトルを押してみたところ、醤油がピュピュッとでてきて服が醤油まみれに。
仕事中に泣きながら拭いてるおじさん。
最近、仕事中の気分転換にテーブルの上に置いてある胡椒のにおいをかいだりしてるんですが(?)、今日は醤油のにおいをかごうとしたんですね。密封ボトルのやつ。
- 2021/01/07 Thu
- ずっとスケジュール調整してた。
- 2021/01/06 Wed
-
実質今日が仕事始めみたいなもんですよ。
ただ、両名ともリモートワークで他の社員との接触はなかったとのこと。
自分ももう4月からずっとリモートワーク。
いつまで続くんだかこの状況。
現場で新型コロナの感染者が2名でていたらしい。
- 2021/01/05 Tue
- ほとんどの人は今日が仕事始めで虚無してると思うので自分も虚無。
- 2021/01/04 Mon
-
おでんに日本酒。
蟹汁おでん うっっま。
仕事始め前夜だけど、一本空けちゃっても仕方ないね。 というわけで仕事始め。
自分は要請があって勤務しているけど、現場のほっとんどの人は今日休みなんですよね。
虚無。
- 2021/01/03 Sun
-
今日で休みは終わりですが今日も仕事をしています(???)。
飲酒量レポート
先月は珍しく純アルコール量が2kgを割っていました。
気持ち控えてたのでね!
- 2021/01/02 Sat
-
LINE のID検索が年齢確認必須になっていたので年齢確認をしようとしたけど、めんどくさかったのでメモ。
前提
- LINE をインストールしているスマホに差しているのはデータ通信契約のみの MVNO SIM
- LINE のアカウントは Facebook 連携で作成している
- 新規登録はできなくなったみたいですね
- 年齢確認には docomo の契約が必要なため、ガラケーの契約を使用する
年齢確認しようとすると「年齢認証中にエラーが発生しました。もう一度お試し下さい。(1003)」がでる。
年齢確認にはspモードの契約が必要なため。
契約してなければ何度試しても変わりゃしないんだから、もう一度お試しくださいとか言うなや。契約内容・手続き | My docomo | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/procedures/
「全てのご契約内容の確認」→「spモード」から契約。
今回の場合、ガラケーの契約を利用するので「spモード(iモード契約可)」を選択する。年齢確認しても結果が「不明」のまま
生年月日の情報が登録されていないため。dアカウント - dアカウントメニュー
https://id.smt.docomo.ne.jp/cgi7/id/menu
「dアカウントメニュー」→「会員情報の確認・変更」
基本情報が登録されていなかったので登録したけど変わらず。
契約者の情報ではなく実際の利用者の情報を登録するところがあるので、そちらに登録する必要がある。
契約者が親で実際の利用者が子供の場合とかの配慮ですね。ご利用者情報の登録 | お客様サポート | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/user_registration/
「お申込み窓口」→「パソコン・スマートフォン・ドコモ ケータイ(spモード)」→「お手続き」
これで年齢確認が通る。
以前は WEB からの即時手続きとかできなかったみたいなので便利にはなったのかもだけど、分かりづらいったら。参考
LINE 年齢認証方法(ドコモ) 年齢認証中にエラーが発生しました。もう一度お試し下さい。(1003): イエスログ
http://ieslo.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/line1003-89b5.html
LINE:docomoの年齢認証に失敗する原因と対策 | LINEの仕組み
https://did2memo.net/2013/10/01/naver-line-docomo-age-chack-error/
- 2021/01/01 Fri
-
元旦から実家でとある女性と両親を交えて一緒に食事をしてるんですけど、特にご両親に挨拶とかそういうのではないです。
じゃあなんなんだと言えば、なんなんだこれ。
俺が聞きたい。
酒をあおる。