[2025/08/24]
腰が爆発した。
.

部下からコロナ陽性でたって連絡きた。
ぐえー。
.

[2025/08/23]
>18:21 組長 飲むか(スタンプ
>18:23 なや 昼過ぎまで寝て4時間ほどで飲酒とは怠惰じゃねぇか
>18:24 なや ええぞ
>18:32 組長 ありがとう(スタンプ
>18:32 組長 掃除洗濯、整体と4時間に今日を詰め込んだわ

14時まで寝てた組長が飲みに行くかと言ってきたので行く。

6月ぶりの十徳。
今日は久々に地下でした。

十徳 新宿本店 (じゅっとく) - 新宿西口/居酒屋 | 食べログ
https://tabelog.co​m/tokyo/A1304/A130401/13006689/

----



一杯目は初桜。組長は田酒。
キビナゴの刺身って珍しいなと注文。
酢みそでってことだったけど、組長とこれは醤油でいいなと最終的に醤油で食う。




お次は南部美人 雄三スペシャル番外。
誰だよ雄三と思ったら、常務らしい。

馬刺ユッケ。
これは馬肉よりも ごま油の効いたタレで食うタマネギがうまい。




佐藤企。
北海いわしの梅肉青しそ天ぷら。




羽州北鹿に喜久泉。
味噌焼き。




大山に喜楽長。
ジンギスカン瓦焼。




最後に黒牛。
そして最初に頼んだけどきてなかった水なすの刺身。


飲んだ飲んだ。

----

- 石川 初桜 能登上撰
- 青森 田酒 特別純米
- 岩手 南部美人 雄三スペシャル番外
- 青森 佐藤企 特別純米酒
- 秋田 羽州北鹿 純米吟醸原酒 秋田酒こまち
- 青森 喜久泉 吟醸造り
- 山形 大山 辛口純米
- 滋賀 喜楽長 辛口純米 生原酒
- 和歌山 黒牛 辛口純米
.

そして例によってバーになだれ込む。


オールドバレー (OLD VALLEY) - 新宿/バー | 食べログ
https://tabelog.co​m/tokyo/A1304/A130401/13095497/

----



ジョニ黒と緑のハイボール。




ブナハーブン。
.



天一の跡地でラーメンを食らう。


伍福軒 新宿西口店 - 新宿/ラーメン | 食べログ
https://tabelog.co​m/tokyo/A1304/A130401/13311411/
.

[2025/08/22]
今日も出先で海苔を買う。
成城石井は3切30枚700円だったけど、今日はセブンイレブンで3切30枚400円。
.

[2025/08/21]
ハイエンドコンパクトデジタルカメラ「RICOH GR IV」を新発売|RICOH IMAGING
https://news.ricoh​-imaging.co​.jp/rim_info/2025/20250821_0​41215.html​

GR IV きたわね。
.

カフェインを摂りすぎている気がする。
.

今日もきゅうりぼりぼり。
.

[2025/08/20]
明太マヨできゅうりぼりぼりかじりながら飲んだくれ。
.

[2025/08/19]
マルチディスプレイでリモートデスクトップ接続するとサブ側の解像度がおかしくなる。
なんでだと思ったけど、メイン側がノートPCで拡大/縮小が150%のせいだ。
通常サブは100%だけどリモートデスクトップ接続するとサブも150%に寄せられて拡大されてる。
.

Pixel 6a の電源ボタンがもげた。
液晶がはがれてパカパカになるのに続いてまた?

上から押さえた状態にしておけばいいので、ケース買うか。。
とりあえずテープで固定しておく。
.

[2025/08/18]
クリーニングから戻ってきたスラックスを履いたらポケットに違和感があってなんだろと思いながら手を突っ込んだら豆菓子がでてきた。
酔っぱらったときに食べてたやつ。
クリーニングの各種工程を原型留めて戻ってきたのかお前。
.

財布を自宅に忘れて飲み会の支払いができなければ定期券の更新もできない。
.

[2025/08/17]
起きたら足が痛くて、シキさんからは人のこと呪ってるから呪い返しだなんて言われたんですが、これはあれですね。
軽い痛風ですね。
.

夏季休暇終了。
サーバの復旧で終わった。

*** 反省点
- バックアップはちゃんと取ろう(※毎回思ってる)
- バックアップを取るだけじゃダメで、エラーをトラップして通知する必要がある(※毎回思ってる)
- いっそ待機系も欲しい
.

たまに Excel の検索がめちゃくちゃ重い。事象が起きたらもうプロセス落とすしかないってくらい重い。

なんなんだよと思っていたけど、検索語句をセルからコピーした時に末尾にスペースがある時に遅くなっていた。
ただ、末尾をスペースにしたセルを手動入力してそこからコピーしても遅くならない。
なんだこれ。
.

[2025/08/16]


今週ずっとサーバの復旧に精神を削られていて何も手につかなかったけど、ようやっと一段落したので、ひとっ走りしてくる。
.

部下の帰省土産の日本酒を飲み干す。
.

[2025/08/15]
I/O device error を吐いてコピーが中断されるファイルのサルベージ作業。
今回もこちらにお世話になる。

強制ファイルコピープログラム:fcopy.exe
http://hyperstone​apple3.myd​ns.jp/fcopy/fcopy.htm

実行してみたところ、どうも途中から挙動がおかしい。
ソースを読んでみると、2GB までしか対応してない感じ。ファイルがでかすぎるせいか。
対応しよう。

とりあえず mingw-w64 の gcc でコンパイル。

Releases · niXman/mingw-builds-binaries
https://github.com​/niXman/mingw-builds-binaries/releases

win32 が4種類あるけど、i686 は 32bit用、msvcrt は Windows10 より前のものってことなので、x86_64-15.2.0-release-win32-seh-ucrt-rt_v13-rev0.7z をダウンロード。
解凍して bin にパスを通すだけ。

64bit でコンパイルされてるよねと long のサイズを確認したところ、4byte。あれ。

【開発環境ほか 1-9】C/C++言語で、64bit環境上で動作するプログラムを作る際の技術的な注意点はありますか? | 図研エルミック
https://www.elwsc.​co.jp/knowledge/6494/
>LLP64 :ポインタのみ64bit (Windows環境)
>LP64 :long変数/ポインタが64bit (Linux等UNIX系環境)

Linux だと 64bit になるけど、Windows だと 32bit のままなんだっけ。
__int64 に置き換え。

次にアドレスを printf している個所を8桁から16桁に拡張したけど、8桁しか表示されず。

[MSVC 2005] printf系で64Bit型整数に気をつけよう #VisualStudio - Qiita
https://qiita.com/chromabox/items/13f85e51af​a9a875042c​
>gccでは上位32Bitが切られて表示されます。

>書式文字列に%xを指定するのではなくて%llxとするとちゃんと表示できます。

%lx を %llx にする必要があると。

あとは、ファイル操作系の関数を 64bit 対応のものに置き換え。

|#!diff
|--- fcopy.c Sat Jun 06 15:30:02 2009
|+++ fcopy64.c Fri Aug 15 10:51:02 2025
|@@ -89 +89 @@
|- long pos = 0;
|+ __int64 pos = 0;
|@@ -179 +179 @@
|- printf( "Read error at %08lX pos = %08lX\n", ftell( fi ), pos );
|+ printf( "Read error at %016llX pos = %016llX\n", _ftelli64( fi ), pos );
|@@ -181 +181 @@
|- fseek( fi, pos + buff_size, SEEK_SET );
|+ _fseeki64( fi, pos + buff_size, SEEK_SET );

こんな感じで。

----

修正版を実行。

|fcopy64 e:\foo.vhdx d:\foo.vhdx
|Read error at 00000000067A8000 pos = 00000000067A8000
|Read error at 00000000067C8000 pos = 00000000067C8000
|Read error at 00000000068F8000 pos = 00000000068F8000
|Read error at 000000015EA58000 pos = 000000015EA58000
|Total error count = 4 block(s)
|
|fcopy64 e:\bar.vhdx d:\bar.vhdx
|Read error at 0000000077600000 pos = 0000000077600000
|Read error at 0000000077608000 pos = 0000000077608000
|Read error at 0000000077610000 pos = 0000000077610000
|Read error at 0000000077618000 pos = 0000000077618000
|Read error at 0000000077620000 pos = 0000000077620000

(中略)

|Read error at 0000000077738000 pos = 0000000077738000
|Read error at 0000000077740000 pos = 0000000077740000
|Read error at 0000000077748000 pos = 0000000077748000
|Read error at 0000000077750000 pos = 0000000077750000
|Read error at 0000000077758000 pos = 0000000077758000
|Total error count = 44 block(s)

32bit 超の領域もちゃんと処理されてますね。
にしても、エラー吐いてんなぁ!

1ブロック 32KB なので 1MB 程度ではあるものの、これはあくまで読み出せなかった領域。
他が破損してないというわけではないので、微妙なところ。

----

恐る恐る仮想マシンを起動してみたところ、両方起動。
イェーイ!

ただ起動はしたものの、chkdsk でめちゃくちゃエラー検出されてからの起動。
ネットワークドライブに繋がらなかったりと挙動も怪しいので再構築はしよう。
とりあえずデータを吸い出せる状態までは持っていけてよかった。
.

あれ。酒場放浪記、チバテレビで放送してる?
.

今日もラム肉焼いて飲んだくれ。
.

[2025/08/14]
酒飲んで寝て起きて夜中の1時。
chkdsk が終わっていたのでログを確認。

|CHKDSK is verifying files (stage 1 of 3)...
| 0 percent complete. (7528 of 212736 file records processed)
|File record segment 7528 is unreadable.

(中略)

| 2 percent complete. (56222 of 212736 file records processed)
|File record segment 56222 is unreadable.
| 212736 file records processed.
|File verification completed.
| 125 large file records processed.
| 76 bad file records processed.
|
|CHKDSK is verifying indexes (stage 2 of 3)...
|67 percent complete. (213412 of 240844 index entries processed)
|Deleting index entry foo in index $I30 of file 7052.

(中略)

|Deleting index entry bar in index $I30 of file 56153.
| 240844 index entries processed.
|Index verification completed.
|CHKDSK is scanning unindexed files for reconnect to their original directory.
| 15 unindexed files scanned.
|75 percent complete. (16 of 15 unindexed files scanned)
|CHKDSK is recovering remaining unindexed files.
| 15 unindexed files recovered.
|
|CHKDSK is verifying security descriptors (stage 3 of 3)...
|Security descriptor verification completed.
| 14055 data files processed.
|CHKDSK is verifying Usn Journal...
|Usn Journal verification completed.
|Adding 27 bad clusters to the Bad Clusters File.
|Correcting errors in the master file table's (MFT) DATA attribute.
|CHKDSK discovered free space marked as allocated in the
|master file table (MFT) bitmap.
|CHKDSK discovered free space marked as allocated in the volume bitmap.
|
|Windows has made corrections to the file system.
|No further action is required.
|
|1953382399 KB total disk space.
|1116433040 KB in 198341 files.
| 55348 KB in 14058 indexes.
| 108 KB in bad sectors.
| 338351 KB in use by the system.
| 65536 KB occupied by the log file.
| 836555552 KB available on disk.
|
| 4096 bytes in each allocation unit.
| 488345599 total allocation units on disk.
| 209138888 allocation units available on disk.

だいぶやられてるな。

コピー作業を再開する。
.

昼頃にコピー完了。
chkdsk 後にも I/O device error を吐くような状態のファイルは3つだけだったのは僥倖。

ただその中に Hyper-V の仮想ディスクが2つが入ってるのが問題なんだよな…
特に Trac と Redmine を動かしていた環境のもの。
Wiki、Git、Subversion がまとめて飛んでしまった
これの復旧は別に考えよう。


あれこれ部屋の中を引っ掻き回した結果、目に見える範囲にHDDが19台転がっている。
うち4台が未開封。
なんなんだこの部屋。
.

いったんコピーし終わったので、ドライブレターを入れ替えて以下の作業。
再起動すれば勝手に置き換わるはずだけど一応。

*** iSCSI
vhd をインポートし直し。
例によって「Unable to import the virtual disk. A Virtual disk with that file path already exists.」がでたので、HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\iSCSI Target\WTDisks から対象を削除。
したけどダメ。

あれぇと思ったけど、サービスの再起動が必要なんだった。

*** Hyper-V
こちらも再インポートしようといったん削除してからインポートしたところ、エラーではじかれた。
調べたら、Virtual Machines 配下の xml が物理削除されてた。
消すな!!

旧ディスクからコピーし直して再インポート。

*** Spinel
sexe を登録し直し。
.

酒飲んでたら部下からメール。
北海道から帰ってきたので土産を渡したいとのこと。
駅前で落ち合って日本酒をもらった。

賄賂だな?
.

Garmin Pay がいつの間にか Wallet になってたと思ったら、今度は Wallet & Garmin Pay になってる。
.

[2025/08/13]
あんまりにも止まるもんで先に chkdsk をかけることにする。
また1日待機。
.

ラム肉焼いて飲んだくれ。
.

[2025/08/12]
なんかコピーが途中で止まっている気がしたのでログを確認。

|Get-Content -Path e:\robocopy.log -Wait -Tail 10

| 10.9%
| 11.0%
| 11.0%
| 11.1%
| 11.1%
| 11.2%
| 11.2%
| 11.3%
| 11.3%
| 11.4%

止まってますね。

強制停止して再実行してみる。

| 11.0%
| 11.1%
| 11.1%
| 11.2%
| 11.2%
| 11.3%
| 11.3%
| 11.4%
| 2025/08/12 14:58:10 ERROR 1117 (0x0000045D) Copying File d:\foo\bar
| The request could not be performed because of an I/O device error.

セクタ不良のところで足踏みしている模様。
ひとまずリトライ回数は0にして、/xf /xd オプションでエラーがでたファイルを避けながら先に進む。
.

[2025/08/11]
ハッシュ値の突合せも完了。
また1日弱かかった。
特に問題はなかったので、移動元を削除する。
.

ブラックニッカ4リットル補充。
.

Event Viewer を眺めていたら、移行作業していたものとは別の 2TB ディスクで警告が多数吐かれているのを見つける。

>The IO operation at logical block address 659d40 for Disk 1 was retried.

セクタ不良でてるな…
こっちは交換しないとだな。

とりあえず同容量のディスクにコピー。

|robocopy d:\ e:\ /e /r:10 /w:10 /log:e:\robocopy.log /xd "System Volume Information" "`$RECYCLE.BIN"
.

[2025/08/10]
robocopy 終了。
21時間かかった。

|-------------------------------------------------------------------------------
| ROBOCOPY :: Robust File Copy for Windows
|-------------------------------------------------------------------------------
|
| Started : 2025年8月9日 20:05:47
| Source : x:\foo
| Dest : y:\foo
|
| Files : *.*
|
| Options : *.* /S /E /DCOPY:DA /COPY:DAT /R:10 /W:10
|
|------------------------------------------------------------------------------

|------------------------------------------------------------------------------
|
| Total Copied Skipped Mismatch FAILED Extras
| Dirs : 329 328 0 0 0 0
| Files : 6820 6820 0 0 0 0
| Bytes : 2.644 t 2.644 t 0 0 0 0
| Times : 21:09:23 21:09:13 0:00:00 0:00:09
|
|
| Speed : 38186116 Bytes/sec.
| Speed : 2185.027 MegaBytes/min.
| Ended : 2025年8月10日 17:15:11


続けてハッシュ値を比較。
.

[2025/08/09]
6TB のディスクが故障した時に置き換えた10TB のディスクが枯渇。
今回は増設することにする。

WD Red の12TBと適当にシンプルなケースを購入。
WD120EFGX と裸族。

キャッシュ 256MB のと 512MB のがあって、512MB のほうが安くて笑った。
店員さんと少し話したけど、512MB のほうが後から安くでたらしい。
そりゃ 256MB が売れ残るわな。


裸族のゲートハウス 4Bay (CRGH35U10G) ハードディスク(HDD)ケース - 株式会社センチュリー
https://www.centur​y.co.jp/products/crgh35u10g​.html
.

秋葉原まで来たついでにデイリーで昼飯を買っていく。



「スパイシーチキン&チェダーターズサンド ¥368-」
>スパイシーなフライドチキンフィレにマヨネーズとチェダーチーズソースで味付けし、表面にチーズをのせて挟み焼きにし香ばしく焼き上げました。



「メキシカンチリドッグ シャウエッセンパワ辛使用 ¥398-」
>旨辛い「シャウエッセンパワ辛」をサンドし、コクのあるワカモレフィリングにスパイシーなメキシカンチリソースを合わせました。
.

帰宅して HDD を繋げたところ、なんかおかしい?
ディスクの管理を開くとしばらく固まり、最終的にディスクは表示されるものの容量が0になっている。
その状態でパーティションを作成しようとすると、しばらく頑張ってから「I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした。」と表示されてしまう。
diskpart でもダメ。
USBケースを複数試し、マザーボード直挿しも試したけどダメ。

仕方ないので購入した店のサポートセンターへ持っていくことにする。
こういうとき、今住んでる場所って交通の便いいよなと思う。秋葉原まで30分程度なので。

飛び込みで持って行ったけど、丁寧に対応していただけました。
検証環境でも同事象が出ることを確認。
店員さんも「Redで?!」って驚いてた。

交換していただき、念のためその場で開封。動作に問題ないことを確認。
これで持ち帰ってダメだったらうちの環境が悪いってことだ。
.

また秋葉原に来たついでに別のデイリーで買い物していく。



「台湾バーガー風カレーメンチ ¥158-」
>カレー風味の蒸しぱん生地にカレーメンチカツをのせ、カツソース、福神漬けをトッピングしてバーガーにしました。

台湾バーガーって角煮挟んだやつですよね。
蒸しパンなのもメンチカツなのもカレー味なのも何もかも原型とどめてないのに台湾バーガー風を名乗る潔さよ。



「マイチキ ¥240-」
>鶏もも肉を薄い衣で包んだフライドチキンです。

これはデイリーのファミチキ。
.

帰宅して接続。
当たり前のように動いた。
そうだよなぁ?!


とりあえず 3TB 弱入っているディレクトリを追い出すことにしてコピー。

|robocopy x:\foo y:\foo /e /r:10 /w:10 /log:y:\robocopy.log
.

先日久々にラム食ってうまかったので今日もラムで飲んだくれ。
.

[2025/08/08]
ウィンナー焼き過ぎて火災報知器鳴った。
.

[2025/08/07]


現場飲みでジンギスカン。




ラムタン、ラムハツって初めて食べた気がする。
.

[2025/08/06]
シーフードミックスカレー野菜炒めで飲んだくれ。
.

ベランダでセミが暴れてる音がする。
.

[2025/08/05]
高野豆腐で飲んだくれ。
.

[2025/08/04]
顔がかゆい。花粉な気がする。
.

帰宅して、玄関前にセミファイナル。
.

カニカマ天で飲んだくれ。
.

[2025/08/03]


今日も仕事。その前に少し走ってくる。
.

コインランドリーにシーツをぶちこんでから酒屋に日本書を仕入れに行ったら閉店作業中でした。
なんてこった。20時閉店だったっけ。

仕方ないのでカクヤスへ。
.

[2025/08/02]
江戸川区花火大会で駅前が混雑。
どちらかというと隣の隣が最寄り駅のはずなんだけど、穴場扱いにでもなってるのだろうか。
迷惑な話だ。
.

[2025/08/01]
酒飲んで帰ってきたら玄関が開いており、嫌な予感がしながら部屋に入ったら荒らされており、玄関に無造作に置いていた2000万が入ったカバンが持ち去られていたことに気付いて膝から落ちたところで目が覚める。

そんなもん無造作に置いてない。
.

カレーナンコツ炒め。
.

[2025/07/31]
肉野菜炒め作ろうと思ったら野菜がきゅうりしかなかった。
肉だけ焼いて食う。
.

[2025/07/30]
チューブをいろいろ買ってきてきゅうりをぼりぼりかじる。
- しそ梅
- 梅かつお
- からし明太子
- 大葉みそ
.

[2025/07/29]
尻をかこうとしたらパンツに穴開いてた。
.

[2025/07/28]
ニシンを買ってきたけど帰宅して袋から取り出した瞬間に中身がすっ飛んでって床にビターンてなったのでめそめそしながら脂でべちゃべちゃになった床を拭いてるおじさん。
.

[2025/07/27]
今日も今日とて仕事して。
.

仕事中、仕事用のPCとは別のPCでYouTubeを流しっぱなしにしてるんだけど、ちょいちょい止まるのがうっとうしい。同じディスプレイに繋げてるので、そのたびに入力切替しないといけないので。
止まるな。
.

[2025/07/26]


風が強いかと思ったけどそんなことなかった。
.

あとは仕事してた。
.

アナゴで飲んだれくれ。
.

[2025/07/25]
とりあえずテストは通った。
.

[2025/07/24]
小坂ちんの誕生日。にはは。

Segmentation fault に苦しめられる誕生日。
.

最近スパムおにぎりばっか食ってる。
.

[2025/07/23]
みすずちんの誕生日。にはは。
.

朝からベランダでセミが元気に鳴いてる。
.

習慣的に昼寝してるんだけど、先週から繁忙でギアが入りっぱなしになっていて全然眠くならない。
.

しばわかめをアテに飲んだくれ。
わかめの茎の柴漬け。
.

[2025/07/22]
にこにーの誕生日。ということは、なる様の誕生日。
.

言語間でアライメント境界が破綻してたのをどうにかする。
.

[2025/07/21]
洗濯物を取り込もうとベランダに出たらサンダルの脇にセミファイナルが転がってた。
.

[2025/07/20]
>16:22 組長 飲むか!(スタンプ
>16:32 なや いけるが
>16:32 組長 やったね(スタンプ

というわけで飲みに行く。

前行った店で1時間日本酒飲み放題とかやってたなと思い出し、行ってみることにする。


二代目 倉蔵商店 (クラゾウショウテン)のご予約 - 新宿西口/居酒屋 | 食べログ
https://tabelog.co​m/tokyo/A1304/A130401/13169252/
>*30種類以上の【日本酒飲み放題】1H1000円‼️
>(スペースに限りがあります。スペースに空きがあれば飛び込みもOK‼️)

----



1杯目は男山 生酛。
続けて北洋。
アテに梅水晶




月山に大納川。
もつ煮。




甲子 やわらか、嘉美心 渚のうた。
サーモン刺し。




ここで店長から「日本酒お好きなんですか?」と話しかけられる。
よかったら飲み放題外のメニューから一杯どうぞとサービスしていただく。
ありがとうございます!




最後に雪の茅舎 山廃純米で〆る。

----

有名どころから飲んだことないものも取り揃えていて楽しめました。
ただ1時間なのでちょっと慌ただしかったかな!
.

まだ全然日も高く、次の店に移動。
近くのタカマル鮮魚店が新しくなっていたので行ってみた。


タカマル鮮魚店のご予約 - 新宿西口/海鮮 | 食べログ
https://tabelog.co​m/tokyo/A1304/A130401/13100664/

----



タカマルハイボール。
小松菜と落花生のハイボール。
なんか不思議な味でした。




刺し盛とプレーンチューハイ。




なめろうとプレーンチューハイ。




梅水晶とプレーンチューハイ。
.

[2025/07/19]
ゲタカルビを焼いて飲んだくれ。
.

[2025/07/18]
なんか足首痛いな。
.

部下から誘われて飲みに行く。
誘ってきた子以外にも声をかけてみたけど誰も反応せず二人で。
後で聞いたけど、連休明けに若手飲みが企画されてるらしい。

部下が候補としてあげてきた店は空いていなかったので、自分がちょっと気になっていた店に行ってみる。


初台 魚ちゃん - 初台/海鮮 | 食べログ
https://tabelog.co​m/tokyo/A1318/A131807/13256008/

----



まずは利き酒セットに魚ちゃん盛り。
鳳凰美田、ばくれん、雪の茅舎。




日本酒を追加。
船中八策に陸奥八仙。
日本酒はグラス90mlか徳利270mlだったので、徳利で注文。




めちゃくちゃ肉厚なアジフライ。
骨せんべいが付いているのもうれしい。
最後にWを飲んで〆。


うまかったけど2人で13kとかかかった。

----

酔った部下が「この間面談で小坂を助けてやってくれと部長に言われたんです!僕は何をすればいいですか!」と言ってきたので、ちゃんとくるだけでいいと返す。
「それだけ?!」と言ってたけど、遅刻とか休みが多かったりするとめちゃくちゃ心労になんだよ。
ちゃんとこい。
.

[2025/07/17]
職場の廊下をバカでかいルンバがうろうろしてて笑った。
.

[2025/07/16]
住んでる階の通路の手すりのとこにヤモリが棲みついていて大変よい。
.

[2025/07/15]
なんかまだ本調子ではないけどとりあえず酒は飲む。
.

[2025/07/14]
新型コロナ明け出勤。
.

道中で海苔を仕入れ。
職場近くのスーパーは成城石井で3切30枚700円とかで高いんだよなと思いつつ、そういえば物産展的なのが同じフロアにあったなといってみたらそっちは3切20枚700円でした。
回れ右して成城石井で買う。
.

[2025/07/13]
週明けから復帰するので、ちょいと作業を進めておく。
.

[2025/07/12]
喉の腫れはマシになった。
.

[2025/07/11]
面談キャンセル。
.

[2025/07/10]
喉が腫れあがって水を飲むのもつらいという状態。
こういう時、水やポカリスエット、アクエリアスよりもグリーンダカラが飲みやすい。なんでか。
.

[2025/07/09]
寝て起きたら37度台まで下がっていたけど、しばらくしてまた計ったら38.5度。だめだ。
医者にかかったとろ、新型コロナ陽性でました。
グェーッ。

今週は部下の面談予定があったのに。
.

[2025/07/08]
熱計ったら38.3度あったので早退。
.

[2025/07/07]
なんか喉痛い。
.

[2025/07/06]


雨とか風とか飲み過ぎとかでしばらく走れていなかったけど、ひさしぶりに。
.

ピートモンスターのハイボールうまい。
.