問題なく勝てそうだったので飲みに行っちゃう。
前回、十徳本店に行けなかったので、リベンジしようとしたところ今回も満席でした。
大人気すぎる。
じゃあ渋谷店はどうかと組長に電話してもらったところ予約できたので、今回は渋谷店!
酒処 十徳 渋谷店 (さけどころじゅっとく) - 渋谷/居酒屋 | 食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13017847/
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13017847/


本日のおすすめを右から順に飲むことにして、まずは酒一筋。
アテに納豆ぎょうざ。


お次は十文字と富久長。
写真には撮れず。こういう日もある。
本日の鮮魚なめろうに里芋と明太子の磯辺揚。
こういう形の磯辺揚は初めてですね。


お次は喜久泉と菊姫。
〆張鶴の純は組長の注文分。
鮪のトロアゴ焼うまい。食いでもあってよい。


おすすめ5種を飲み終えてお次は喜久酔。
たこわさならぬ、イカのげそわさ。
どんなだろと注文したらこうでした。
たこわさと違って、わさび添えって感じね。


越乃景虎になす炒め味噌あえ。
味噌うめぇ。酒のアテになり過ぎる。
味噌という調味料はうますぎるってラーメン発見伝でも言ってた。
- 岡山 酒一筋 番外雄町
- 秋田 十文字 純米 生原酒
- 広島 富久長 夏 辛口 純米酒
- 青森 喜久泉 吟 新酒
- 石川 菊姫 山廃 純米
- 静岡 喜久酔 特別本醸造
- 新潟 〆張鶴 純 純米吟醸
- 新潟 越乃景虎 超辛口 本醸造
新宿に移動。
思い出横丁に寄ってみたけど、観光客で埋め尽くされてた。
十徳 本店開いてないかなと覗いてみたところ、開いていました。
まさかの十徳ハシゴとなる。
十徳 新宿本店 (じゅっとく) - 新宿西口/居酒屋 | 食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13006689/
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13006689/


渋谷店で組長が頼んでいた醴泉がよかったので改めて注文。
アテに そら豆。


長龍の夏吟にホッケ薄づくり。


車坂にウニ磯辺揚。
渋谷店でも磯辺揚頼んでいたけど、ここでもさらに。
磯辺揚好きなんですよね。
というか、海苔が好き。味付けよりもプレーンなのが。
子供の頃、おやつに板海苔バリバリかじってたくらい。
- 岐阜 醴泉 特別本醸造 山田錦
- 奈良 長龍 夏吟 純米吟醸
- 和歌山 車坂 涼の本醸造
正味一升飲んだ気がしたのでした。
今日も元気。