テスト砂場
2009/01/14
客先の社食でカレー。
2009/01/15
社食でカレー。
二日目。
2009/01/16
社食でカレー。
三日目。
2009/01/19
社食でカレー。
四日目。
今日はトッピングをつけてみる。
2009/01/20
社食でカレー。
五日目。
2009/01/21
面倒なことはさらに面倒なことにはとりあえずならず。
ほっと胸をなでおろし、今日も今日とて社食でカレー。
六日目。
2009/01/23
社食でカレー。
七日目。
HTML→Excelのスペースの扱いについてちょと調べたのでメモ。
<table>
<tr>
<td>Narrow</td>
<td><span>foo bar</span></td>
<td><span style="mso-spacerun:yes;">foo bar</span></td>
</tr>
<tr>
<td>Wide</td>
<td><span>foo bar</span></td>
<td><span style="mso-spacerun:yes;">foo bar</span></td>
</tr>
<tr>
<td>NBSP</td>
<td><span>foo bar</span></td>
<td><span style="mso-spacerun:yes;">foo bar</span></td>
</tr>
</table>
・mso-spacerun の値に関わらず、半角スペースはまとめられる
・mso-spacerun:yes; では、全角スペースが半角になる
・mso-spacerun:no; では、NBSP が 0x3F になる
Excel上の見た目では0x3Fでも問題ないのだけれど、他アプリケーションとの連携を考えると嬉しくない。
さりとて、全角スペースが半角にされてしまうのも嬉しくない。
ここでスペースを数値文字参照にすると、
<table>
<tr>
<td>Narrow</td>
<td><span>foo   bar</span></td>
<td><span style="mso-spacerun:yes;">foo   bar</span></td>
</tr>
<tr>
<td>Wide</td>
<td><span>foo   bar</span></td>
<td><span style="mso-spacerun:yes;">foo   bar</span></td>
</tr>
</table>
・全角スペースの扱いは同様
・半角スペースは数値文字参照にするとまとめられない
WEBブラウザの場合は数値文字参照であってもまとめられるはずだけど。ExcelはExcelだものということなのか。
というか、Excel→HTMLの場合は連続した半角スペースに対してのみ mso-spacerun を適用するようになっているので、そもそも mso-spacerun の適用範囲に全角スペースが含まれることがないわけであって HTML→Excelの場合もそうすべきだよねとかなんとか。
炭酸せんべいをかじりながら。
&><"'$
<
>
<
>