- 2024/11/30 Sat
-
なんかおかしいなと思ったら、Chrome の Calculate window occlusion on Windows 設定なくなってるじゃないか。
これないとウィンドウが裏にいってるときに動作しないから困るんだよ。
- 2024/11/29 Fri
-
朝からシャツにイソジンぶちまけてめそめそしながら水で洗い流してるおじさん。
こわ。
先日のコンビニ強盗、連続3件あったらしい。
- 2024/11/28 Thu
- いつからうんこしてなかった。
- 2024/11/27 Wed
-
Windows ターミナルの概要 | Microsoft Learn
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/terminal/
全然意識してなかったけど、cmd 叩くと wt 上でプロンプト起動した状態になるようになってたのか。 近所のコンビニで強盗あったらしい。
物騒だわね。
- 2024/11/26 Tue
-
横濱舶来亭 カレーフレーク こだわりの中辛 | エバラ食品
https://www.ebarafoods.com/products/detail/YHTC180.html
買ってきたカレーフレークのパッケージに書いてあるレシピが「1袋まるまる使って6皿分でい!」みたいな乱暴な分量だったので、サイトを見に行ったら、横濱舶来亭カレーライスのレシピ | エバラ食品
https://www.ebarafoods.com/recipe/detail/recipe205.php材料 6皿分
エバラ横濱舶来亭カレーフレーク 1袋(180g)
水 750ml
お前もか。
加減した分量にするメモ。
1袋 180g に 水 750ml なので、水を1カップ 180cc にすると1皿半くらい。カレーフレークは 43g。
赤缶のスプーンが1杯10gなので、4杯ってとこか。
- 2024/11/25 Mon
- 毎月恒例の焼鳥重。
- 2024/11/24 Sun
- 駅前スーパーのベーコンエッグおにぎり好きだったんだけどなくなっちゃったな。
- 2024/11/23 Sat
-
出窓を掃除。
置きっぱなしにしてたセーターがめっちゃ色抜けてて笑った。
日の光すごい。
あと、いつぞやぶっ飛ばして行方不明になっていたカナブンが、出窓に置いているホワイトボードの裏でお亡くなりになってた。
ここにいたのかお前。 マグロを漬けて飲んだくれ。 紀文の3種のペッパーチーちくが想定以上にペッパー。
いいじゃん。
- 2024/11/22 Fri
-
有休とって現場休んだけど自社の作業してたので有休じゃなくて帰社じゃないのかねこれは。
以前買った純米大吟醸 生酛がすごい良くて、今回はいろいろと買ってきてみたんですよね。
飲み比べ。- 沼津 白隠正宗 純米吟醸
- 沼津 白隠正宗 純米酒 生酛 誉富士
- 沼津 白隠正宗 純米大吟醸 生酛 誉富士
純米吟醸はすっきりとキレがある。
蔵元が「だらだらと飲み続けられるお酒」と言っているのが分かる。高嶋酒造株式会社 – 静岡の地酒 静岡県酒造組合
https://www.shizuoka-sake.jp/%E9%AB%98%E5%B6%8B%E9%85%92%E9%80%A0%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE/高嶋社長は「この地でしか作れない地酒を最高のコミュニケーションツールに」を酒蔵のコンセプトとしながら、「だらだらと飲み続けられるお酒」という目指す酒質を早い時期から明示していました。その酒質は、流行りの味も香りも強い濃醇なものではなく、サラサラとした口当たりの奥に、米由来のうま味がジワリと伝わります。
純米大吟醸 生酛はコクがあり、純米酒 生酛はコクとさらに酸味が感じられるか。
個人的には純米大吟醸 生酛がやはりうまい
普段、色々な銘柄をとっかえひっかえするような飲み方しているけど、こうやって同じ銘柄をじっくり飲み比べてみるのも面白い。
沼津で買ってきた白隠正宗を開ける。
- 2024/11/21 Thu
- 久しぶりにお好み焼き焼いた。
- 2024/11/20 Wed
- わかめサラダにわかめ増し増し。
- 2024/11/19 Tue
-
ドメインレジストラのコントロールパネルにアクセスしようと Google Authenticator を開いたけど、アカウントが見つからない。
先々週に使用したばかりなのにどういうことだってばよと思いつつ、他のアプリや他の端末も確認したけど、やっぱり見当たらない。
あれ、今度こそ詰んだ??
と思ったけど、セットアップキーが控えてあって復旧できた。
5年前のメモがちゃんと分かるところに置いてあってえらい。
そもそもなんで消えたんだ。
11/14 にアプリのアップデートがあったようなので、その拍子にかなぁ。
単に自分が間違えて削除したのかもだけど。
- 2024/11/18 Mon
-
沼津で買った日本酒4本を受け取り。
冷蔵庫の中が大変なことになってる。
- 2024/11/17 Sun
-
さらば沼津。
2時間ちょい電車に揺られてきて、東京駅で改札を出ようとしたところはじかれた。
あれーと思いながら駅員さんに言ったら、「会社が違うからはじかれてしまうんですよー」とのこと。
JR東海とJR東日本をまたいだからか。
この距離をICカードで乗ったことなかったから知らなんだ。
- 2024/11/16 Sat
-
宅飲みしてるときに話がでて、突発で計画された小旅行へ。
小高さんの86で一路沼津。
ちなみに2人には言ってなかったのですが、飲酒で記憶ぶっ飛んでたから、後になって旅行の話を詰めようって言われたとき「??」ってなってたんですよね。
雅さんに「頭大丈夫?」って言われるのもやむなし。(※後部座席の天井が低くて段差のたびに頭ぶつけてたことによるものです)海老名サービスエリア
寒かったのでちっちゃい肉まんあんまん買ってみたけど、ぬるいでやんの。魚河岸 丸天
以前は表通りにあったと思ったけど、移転してた。
せっかくなので名物のかき揚げ丼は食べたいけど、刺身も食べたい。
単品かき揚げにするにもでかすぎる。
と迷って、ヤスさんと かき揚げを半分こすることに。
海鮮丼と単品かき揚げを注文。
やっぱりでかい。シェアするくらいがちょうどいい。
表に無造作に並んでたカブト煮。魚河岸 丸天 みなと店 (魚河岸 マルテン) - 沼津/海鮮 | 食べログ
https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22031906/びゅうお
観光案内のおっちゃんが前でうずうずしていたので話を聞いたりとか。
viewとうお(魚)で びゅうおなんだとか。だじゃれだったんかい。
登ってから下を見たら、釣りをしてた兄ちゃんが警察に捕まる光景がリアルタイムで繰り広げられてた。
禁止エリアなんだな。
びゅうおまでの道すがらで無造作に干されてたヒレ。
びゅうお内に展示されていた NUMAZU BAR MAP。
バー多いんだ。
というか、なんでこんなとこでそれを展示してるんだ。みなと新鮮館
土産の物色に立ち寄り。
わさび専門店があって、そっか静岡はわさびの産地でもあったかと思いながら眺めていたら、見覚えのあるわさびドレッシングが。
好きでずっと買っていたけど、最近スーパーから消えてしまったやつ!!!
まさかこんなところで再会するとは。
せっかくなのでいつものビンのに加えてペットボトルのもの、あとでかいわさびと粗おろしのわさびを購入。わさびドレッシング 180ml
http://kameya-foods.shop-pro.jp/?pid=104396296わさびドレッシング(ペット) 160ml
http://kameya-foods.shop-pro.jp/?pid=104396441おろし本わさび 100g
http://kameya-foods.shop-pro.jp/?pid=176310535伊豆長岡駅
ヤスさんの要望で伊豆長岡駅。
前に来なかったっけと思ったけど、あの時はホテル集合とかいうスケジュールだったから一人で来てたのか。
以前はヤマザキショップだったのだけど、なんかおしゃれな感じに生まれ変わってました。
駅名のワンカップがあったので土産に購入。 ここで雅さんヤスさんとは別れる。
酒場放浪記にでていた海老や に行こうと思っていたのだけど、開店時間に入店したもののいっぱいとのこと。
予約しないと入れないやんけ。#987 沼津「漁師のおかず 海老や」|吉田類の酒場放浪記|BS-TBS /BS-TBS 4K 【全国無料BS放送】
https://bs.tbs.co.jp/sakaba/shop/987.html
仕方ないので、地元の人が利用するような店を探して日本酒をちびちびやってくる。
不完全燃焼だったので、スーパーで地のものを買ってホテル飲みするかぁと駅前スーパーへ。
静岡産の かます刺しとかエンガワの握りを食いながら飲んだくれ。
- 2024/11/15 Fri
- 消費期限のはんぺんを死んだ目で袋から直でかじってる。
- 2024/11/14 Thu
-
今朝はなんか不安になるくらい空いてた。
いつもと同じ時間なのに。 ちょっとめんどくさい課題が会議ででて、うーんと思っていたら、元請けの役職者の方から「小坂さんがやるのでしょうけど」って言われてゲェーーッてなる。
次の会議でも似たような感じで自分の名前がでたり。
このプロジェクトに参画してから数か月して、そろそろ存在感でてきたって感じなんじゃあないですかね。
- 2024/11/13 Wed
-
朝からめちゃくちゃ酒臭い下痢をしている。
重い。
隣に座っていたでかい女性が熟睡してめちゃくちゃもたれかかられながら帰路。
- 2024/11/12 Tue
- 薬味たっぷり納豆で飲酒。
- 2024/11/11 Mon
- 薬味たっぷり冷ややっこで飲酒。
- 2024/11/10 Sun
-
薬味たっぷりカツオのたたきで飲酒。
今日のカツオは骨の処置が甘い。
- 2024/11/09 Sat
- めちゃくちゃ出血してる。
- 2024/11/08 Fri
-
ヤマザキの手巻き磯辺餅、コンビニおにぎりの機構で磯辺餅の海苔を巻こうってもの。
なるほどーと思いつつ買ってみたけど、うまく巻けずに手べったべたになった。 本日は会社行事で飲んだくれ。
えんえんハイボールおかわりしてたらホテルの人に覚えられて、カウンター向かったら自動でハイボールでてくるようになる。
珍しく社長が最後までいた。
年々やつれてる感じだったのでちょっと安心する。
- 2024/11/07 Thu
-
定期的に試験勉強してねぇなって夢を見る。
卒業してから何年も経つのに。
- 2024/11/06 Wed
- 早寝しても早く起きてしまって睡眠時間が増えない。
- 2024/11/05 Tue
-
PSI からドメイン更新の案内がきたので更新しようとしたところパスワードが通らず。
仕方ないのでパスワード更新をかけたけど通らず。
2段階認証有効にしてたっけとアプリを確認したけど、どのアプリにも PSI が見当たらない。
あれ、詰んだ?
と思ったけど、よくよくアプリを見たら「Control Panel LIVE System」ってのが PSI のだった。
PSI って書いとけや!!
あと、過去の日記を見たら、更新ついでに Google Authenticator を適用しておく。
て書いてあった。
前回の更新時に2段階認証有効にしてましたね。
今回も5年延長。
- 2024/11/04 Mon
-
一昨日の雨で路面が悪い中を走ってくる。 部下の考課で一日が終わる。 スーパーの晩酌セットが今日は、ある!
- 2024/11/03 Sun
- Android Studio をちょっと触る。 昨日も今日もスーパーの晩酌セットがない!
- 2024/11/02 Sat
-
久しぶりに PC が落ちた。
再起動ついでに BIOS を F9d から F10 上げておく。
これでマイクロコード 0x12B 適用。B760M E (rev. 1.0) サポート | マザーボード - GIGABYTE Japan
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/B760M-E-rev-10/support#support-dl-biosF10
Sep 27, 2024
Checksum : 9A4C
Introduce the "Intel Default Settings" and enabled as default, user needs to disable it first to use GIGABYTE PerfDrive profiles
Introduce microcode 0x12B as the final mitigation of 13/14th Gen desktop processor Vmin Shift Instability issue according to Intel official
i. 0x12B encompasses 0x125 and 0x129 microcode updates, and addresses elevated voltage requests by the processor during idle and/or light activity periods.
ii. microcode 0x129 (August 2024) addresses high voltages requested by the processor.
iii. microcode 0x125 (June 2024) addresses eTVB algorithm issue.
Add EZ-OC support for AORUS x XPG co-branding DRAM
- 2024/11/01 Fri
-
なんか今日は人が多い。
朝いつも利用しているコンビニも長蛇の列になってた。
月初だから?
期初とかならまだしも中途半端な気がするけど。