- 2024/07/31 Wed
- いつもの焼鳥重。 ここ数日ずんだもんがずんだもん自身と関係なしにトレンドに上がっていたのをよく見かけていたのでずんだもちを食う。
- 2024/07/30 Tue
- ここのところ毎日、梅としそを叩いてる。
- 2024/07/29 Mon
- 帰宅してうがいしようと思ったらお湯じゃん。
- 2024/07/28 Sun
-
今日も自転車で走ってこようと思ったら、スポークが折れていることに気が付く。
あれ?!
昨日走っている時は折れていなかったはずなんだけど。いつの間に。
2014年モデルでもう10年乗っていることになるので、いい加減買い替えるかと思っていたけど、一応修理にだす。
以前、LOCK JAW(DAHONの折りたたみ機構)の修理をしてもらった店に持っていこうと思ったら、埼玉に移転してた。
ぐえー。
仕方ないので他にDAHONの取扱店を探して、お花茶屋のお店に持っていく。- 元はブレードスポークだったけど、取り扱いがないので代替品で全交換。
- 全体点検しても悪いところしか見つからないだろうから、ホイールに注力したほうがいい。
「これはもう延命治療です」とはっきり言われる。ですよね! いざ冷静になってみるともうこのタイミングで買い替えたほうがよかったんじゃないかという気がしないでもない。
まぁこれが最後ってことでね。
「涼どら」つぶあん入りわらびもち&抹茶ホイップ
- 2024/07/27 Sat
-
しばらく20kmだったけど、久しぶりに距離を延ばす。 てくてく歩いて日本酒を仕入れてくる。
十水の夏酒があったので買ってみたら、店長が「これすごいいいですよ」って言ってた。
あと、いつもの鯨肉ハンバーグ缶も購入。
「こちら初めてですか?」と聞かれて「リピートしてます!」って答えておいしいですよねーと話していたら、なになにと横にいた奥様が反応してきてこれですよーと話が広がったり。
自転車で走って、ウォーキングして、飲んだくれて。
今日も元気。
- 2024/07/26 Fri
-
昨日コロナになった人の前の席の人がコロナの連鎖。
通勤時に、今日は花金だし飲んで帰ろうカナ!
と思っていたけど、濃厚接触者だし自粛しておく。
- 2024/07/25 Thu
- リーダーがコロナだってばよ。
- 2024/07/24 Wed
-
本日は誕生日。
土用丑の日でもあるのでうなぎの白焼きを買って飲んだくれ。
浜松産。
岩塩とわさびでいただきました。うまい。 Chromeがたまにディスクアクセスを100%持っていく事象が相変わらず発生するので、メモリが潤沢になったことだしRAMディスクでも使ってみるかなと思い立つ。
DOSの頃はHDDが遅くて高速化といえばRAMディスクだった思い出。
インターネット老人会どころかインターネットが普及するより前の話。
試しにPortable版で本体ごとRAMディスクに置いてみたけど、むしろキャッシュが追い出されてなくない??と思ったら、Google Chrome Portableの「キャッシュフォルダ」はどこに? :: Firefox Fan Club + More Browsers
http://doheny.blog137.fc2.com/blog-entry-20.html
これだ。
TempもRAMディスクに移動すればOK。
ただ、本体をRAMディスクに置いてしまうと起動終了時にコピーが必要になってこれはこれでうっとうしいので、結局キャッシュだけ追い出すのがいいかなと。ImDisk Toolkit download | SourceForge.net
https://sourceforge.net/projects/imdisk-toolkit/Google Chrome Portable (web browser) | PortableApps.com
https://portableapps.com/apps/internet/google_chrome_portable
- 2024/07/23 Tue
- 朝からイソジンぶちまけてめそめそしながら壁を拭いてるおじさん。
- 2024/07/22 Mon
- 今年もTLに にこにーが流れてくることによって なる様の誕生日に気づく クソ案件から解放されてQOLが上がり豆腐の水を切る心のゆとりが生まれましたが、なんか豆腐小さいなと思いながら食ってる。
- 2024/07/21 Sun
-
今日も走ってくる。
夜中雨が降ったおかげか昨日に比べてだいぶ涼しい。 いつまでも仮組みの状態だとそのうち酒をぶちまけたりしそうで怖いので、あらかたデータを移動したらケース入れ替え。
ケースを開けたら、死ぬほどほこりまみれでした。
このときから開けてなかったはずなので、7年半分のほこりか…
これでよく動いてたな。 えきねっと2年使ってなくて自動退会されてた。
この2年間ずっと忙しくて遠出できてなかったからなぁ。
忙しかった案件はひと段落したので、旅行行きたいところ。 昨日買い物した店の通販サイト見たら Core i9 14900T 売り切れになってた。
最後の1個だったか。
というか低TDP版はそもそもそんな数もないはずなので、下手したらもともと1個だったような気がしないでもない。
- 2024/07/20 Sat
-
6時に目が覚めたのでとっとと走ってきたけど、朝のこの時間でもあっっつい。
昼間は死んじゃうでしょこんなの。 PCがちょいちょいディスクアクセス100%になって固まる事象、古いHDDを使っていたのでそろそろ限界なのかなと。
もともとファイルサーバで使用していたけど手狭になってリプレースした後、8年前に起動ドライブとして転用したもので製造は2008年。
むしろよくここまでもったな。HGST Deskstar。
せっかくなのでまるっと入れ替えることにして秋葉原へ。- CPU
- intel Core i9 14900T
いつもの低TDPモデル。低TDPしか勝たん。35W。
他に Core i7-14700T と Core i5-14500T があったけど、どうせまたしばらく更新しないだろうからいいのにしとくかと i9 にする。¥99,800- 也。
これを軸に他を揃える。- マザーボード
- GIGABYTE B760M E(rev. 1.0)
これまたいつもの GIGABYTE の MicroATX。
他にあったのが DDR4 のモデルだったのだけど、Crucial の DDR4 は軒並み売り切れていたので DDR5 対応のこちらにする。
MicroATX はそもそも選択肢が少ない。- メモリ
- Crucial CT2K32G52C42U5
DDR-5200 32GB*2。
CPUとマザーボードの組み合わせ的に対応しているのが DDR5-5600/5200/4800/4400 で、そのうち在庫のある 5200 を自動的に選択。
元々 16GB が手狭で倍にしようと思ってたけど、4倍になった。- HDD
- Western Digital WD20EFPX
高耐久モデルの Red から適当に購入。2TB。
Windows 11 も一緒に購入。
DSP版でいいかと思っていたけど、パッケージ版の方が安かったのでそちらで。
あと前回、仮組み時点での電源投入をピンをドライバでショートさせるとかいう無理やりな方法で行っていたので、仮組み用のスイッチセットも買っておく。
CPUの在庫を取りに行ってもらっている間に店内をうろうろしていたら薄型CPUクーラーを見つけてついでに購入したのだけど、いい見つけものでした。
前に使っていたものはピンをぐっと押し込んでから90度回転して固定させるタイプだったのだけど、ピンとヒートシンクが干渉していてめちゃくちゃ扱いづらかったんですよね。IS-40X-V3 | Ainex
https://www.ainex.jp/products/is-40x-v3/
以上7点で175k。他の店でケーブルとかも購入して概ね180k使用。
久しぶりに散財したわね!
買ってきたものに適当な電源(初期不良でメーカー交換に出してる間に別の電源を買ってしまい、交換品が来た後持て余していたやつ)を繋いで仮組み。
無事起動。
PCを組むときはいつも、ヤスさんが初自作でうまく起動せず真っ青になってた時のことを思い出す。
セットアップメモ- ネットワークドライブを割り当て
- iSCSI の接続
- まずは iSCSI イニシエータを起動して有効にする
- iSCSI ターゲット側に新規マシンを追加する
- Server Manager → File and Storage Services → iSCSI
- iSCSI VIRTAUL DISKS でディスクを選択
- iSCSI TARGETS でターゲットを選択、プロパティの Initiators から新規マシンを追加
- iSCSI イニシエータでターゲットを検索して接続
- LINE の移行
- Windows 版 LINE は移行手段が用意されていないけど、インストール後に AppData/Local/LINE をまるっと上書きしたらとりあえずいけた。
CPU奮発したのにTS再生がめちゃくちゃカクカクでなんでだよと思いながらデコーダやレンダラを色々試してみたものの改善せず。
そういえばとtsファイルをローカルにコピーしてから再生したら普通に再生できました。
ネットワークのせいじゃん!!
ネットワークのプロパティを見たら 10Mbps になってた。
なんでだよ!!
ドライバ入れなおしたら直った。
ついでに TvTest を新しくしたのでメモ。TVTest 0.10.0最新版のインストールと使い方 | つくみ島だより
https://blog.tsukumijima.net/article/tvtest-usage/
から最新版を入手、セットアップ。
起動したらBonDriverの初期化ができません。
"x:\xxx\BonDriver_Pipe.dll" が読み込めません。
ファイルが見つかりません。
Windowsのエラーメッセージ :
指定されたモジュールが見つかりません。
が出て、あるやろがいてなったけど、これは Visual C++ 再頒布可能パッケージ を入れたら解消された。
レンダラは最初 EVR にしていたけど、一時停止中にキャプチャしようとすると現在の画像を取得できません。
レンダラやデコーダを変えてみてください。
がでてしまう(再生中は問題ない)ので、「EVR(Custom Presentor)」に変更。 セットアップもひと段落したのでブラックニッカ4リットル補充。
いつものおつまみセットで飲んだくれ。
- 2024/07/19 Fri
-
仕事中に PC 眺めてたら急にブルースクリーンになって笑った。(笑い事ではない)
世界的に被害が出てたやつ。
- 2024/07/18 Thu
- レタスとワカメにワサビドレッシング。飲酒。
- 2024/07/17 Wed
- シキさんがガチャ禁を継続しているというのでほめたら舌の根が乾かぬ間に回してたのでぶち切れですよ。戦争だよ。
- 2024/07/16 Tue
-
三連休延長戦の休暇です。
身近になってきてるなと。 雨の中てくてく散歩してくる。
かよちゃん常連の同業の方、組長に続いて、雅さんもAIの話をしてた。
- 2024/07/15 Mon
-
海の日。
一昨日昨日としこたま飲んだけど、昼にレトルトのゴーゴーカレーを2人前食う程度には元気。
- 2024/07/14 Sun
-
外出中の組長から、用事が終わったのか17:23 組長 飲るか(スタンプ
ってきたので、17:29 なや いいぞ(スタンプ
17:29 なや ちょうど買い出しにいこうとしてた
というわけで飲みに行く。十徳 新宿本店 (じゅっとく) - 新宿西口/居酒屋 | 食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13006689/
組長が先に着いてて誠鏡から始めてた。自分は山車を注文。
夏ハモ天ぷら。
続けて自分は手取川、組長は羽州北鹿を注文。
高原レタスとしらすのサラダ。
さらに蓬莱、麒麟山。
伏見唐辛子豚肉巻き串。
万願寺みたいに大ぶりのを想像してたけど、これは小ぶりなのね。
続けて醴泉。
味噌焼き。
最後に仙台坊主と鳳凰美田。
水茄子刺身がなかったので とうもろこしの唐揚げ。
これにて〆っと。
組長が店長さんに古民家店がいつ頃復旧しそうか聞いてたけど、人が集まっておらず目途が立ってなさそうな感じでした。
ままならない。- 広島 誠鏡 純米超辛口 無濾過原酒
- 岐阜 山車 夏吟醸
- 石川 手取川 純米 虹
- 秋田 羽州北鹿 純米吟醸原酒 秋田酒こまち
- 新潟 麒麟山
- 岐阜 蓬莱 蔵元の隠し酒 夏の番外品
- 岐阜 醴泉
- 秋田 北鹿 仙台坊主 純米吟醸原酒
- 栃木 鳳凰美田
オールドバレー (OLD VALLEY) - 新宿/バー | 食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13095497/
ポートアスケイグ。
ブッシュミルズ ブラックブッシュ。
最近シェリー系をいろいろ試してる流れで、キルケラン シェリーカスク。
最後にスモーキーマティーニ。
アードベックベース。
これおいしかったですね。
- 2024/07/13 Sat
-
近所のスーパーで直輸入スコッチとか売っていたので買ってみる。CGCグループ/PBは低価格と品位訴求、合同商談会を開催 | 流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/promotion/q041112.html?doing_wp_cron=1721123007.2691569328308105468750自宅でハイボールなどウイスキーを楽しむ生活者のニーズに応え、スペイサイドのスコッチウイスキー「インペリアルガード」(700ml、税別999円)を4月から供給している。
これですね。
あと鮮魚コーナーの片隅のアラが置いてあるところでマグロカマが大量に売ってたので買って帰って焼く。
日本酒4合を飲み干すのでした。
- 2024/07/12 Fri
- レアチーズタルト、ほぼタルト生地。
- 2024/07/11 Thu
- 賞与でて昼から会社の金で焼き肉食う。 帰宅して串カツ食ってるんだけど、なんかディスプレイにソースが飛び散ってる。
- 2024/07/10 Wed
-
ここ最近の昼は毎日コンビニでサラダチキンロールとおにぎりを買っていたのだけど会計が妙に高いなとレシート見たら、サラダチキンロールが400円、鮭おにぎりが180円とかでびびる。
おにぎり120円くらいの感覚のまま生きてた。
今こんなするのか。
- 2024/07/09 Tue
- エアコン付けっぱなしで寝て無事のど死亡。 玄関出たら外でGがくたばってた。 会社のPCが顔認証しないと思ったら今日はマスクしてきたからだ。 いつもの木綿豆腐がなかったので島豆腐を買ってみるなど。
- 2024/07/08 Mon
-
為念を見るといらつくよ派と為念なんて聞いたことないよ派が会話してたけど、自分は為念を使ってる使ってないとかどうでもいいから何言ってるかわかるように書いてくれよ派ですね。小坂那也です。(挨拶)
為念自体はH社ではそれなりに見る。候文 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%99%E6%96%87現在でも企業の使う一部文書においては、かつてビジネスの公式文体であった候文由来の表現である「致し度」や「為念」など、候文の名残を見ることができる。
起源はこれのようで。
「致し度(いたしたく)」も「~したく」というのをやはりH社だとよく見かけて、名残かなと。
- 2024/07/07 Sun
- Study Equal Magic! が頭から離れない。
- 2024/07/06 Sat
-
仕事もひと段落したので久しぶりに かよちゃんに行く。かよちゃん - 下総中山/居酒屋 | 食べログ
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12020652/
まずは栄川を2合。
いつもの惣菜盛り合わせ。
常連さんがタコとホタテの刺身どちらにするか迷っていたのを、かよちゃんが「誰かと一緒に注文して両方にしたら」というのに乗っかって注文。
会津ほまれを2合。
見慣れないメニューがあったので注文してみる。台湾もち。
4合で止めようと思っていたけど、常連さんと話が盛り上がり酒が進んでしまって追加で国権を2合。
とどめで、中途半端に残ってた梅一輪を最後にいただくのでした。
正味7合。
飲んだ飲んだ! ここからは飲んだくれた後に炭水化物を過剰摂取するやつです。
「大きなメロンパン 超バニラ風味 ¥158-」「明治エッセルスーパーカップ 超バニラ」をイメージしたクリームをサンドしたメロンパンです。
「シュークリーム 超バニラ風味 ¥151-」「明治エッセルスーパーカップ 超バニラ」をイメージしたクリームを入れました。
「白いコッペパン 超バニラ風味 ¥143-」「明治エッセルスーパーカップ 超バニラ」をイメージしたクリームとホイップをサンドしました。
スーパーカップコラボ3種。
「ランチパック カレーコロッケとスパイシーカレー ¥158-」2つのおいしさが楽しめるよくばりPACK
「ハニーマスタードソースの照り焼きチキンマヨネーズパン ¥338-」ソフトな食感のロールパンに玉ねぎスライスとタマゴサラダ、テリヤキチキンをのせ、マヨネーズとハニーマスタードそーいで味付けして焼き上げました。
パンをかじりながら10km歩いて帰宅するのでした。
今日も元気。
- 2024/07/05 Fri
-
指先からソースのにおいがする。
めちゃくちゃ久しぶりな気がする。
小田急百貨店なくなってめちゃくちゃ見晴らしよくなってた。
新宿に寄り道して帰宅。
- 2024/07/04 Thu
-
話題の焼きそばパン「U.F.O.ぶっ濃い濃厚爆盛焼そばパン」をファミマで買ってみた(進撃のグルメ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9122689e0a1a1e77bbf08f4de9fff13087ca685b
買ってみて職場で食べましたが、無事ぶちまけて大変なことになりました。
なお、製造はヤマザキ。 部下と「日の出てるうちから帰るのは罪悪感がある」など言いながら帰宅する。
ごびょうきだよ。
あと、着任してまだ日が浅いから帰れてるだけで、どうせすぐ残業まみれだよ。 七味マヨと梅マヨ。
- 2024/07/03 Wed
- スーパーで買い物して、セブンで限定の酒買って、ローソンで限定の酒買って帰る。
- 2024/07/02 Tue
-
昨日食堂いってみたら激混みだったので、早々に利用をあきらめる。
入ってるテナントの数に対して食堂のキャパが足りてないでしょあれ。
前の現場は社員食堂が4交代で仕切られてたから利用しやすかったですね。
案件はクソオブクソでしたけどね。
- 2024/07/01 Mon
-
今日から新しい現場。
30分前に着くように出たのに、人身事故で派手に遅延して初日から遅刻する。
前までくそ遠かったので、通勤は楽になるかなと。
なお、案件はやばそうなので仕事は楽になりません。いぇーい。