- 2019/05/11 Sat
- 
						ひさしぶりに かよちゃんいくかーといってみたところ開いておらず。あれ。
 仕方ないので、近くの ひょうたんにいってみたけど満席。
 開店直後でタイミング悪かったか…。
 本八幡にお店あったかなーと放浪マップを眺めたところ一軒あったのでいってみたところ、吉田類の酒場放浪記 BS-TBS | お店情報
 https://www.bs-tbs.co.jp/sakaba/shop/469.html■ #469 本八幡「大衆割烹平ちゃん」
 本八幡「大衆割烹平ちゃん」(閉店)
 閉店してました。(ちゃんと確認しろ)
 こうなったらとことんいったらぁ!と放浪マップを眺めながら さらに江戸川方面にてくてく。
 たどり着いたのはこちらのお店。篠崎の大林。大林 - 篠崎/居酒屋 [食べログ]
 https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131205/13077016/  
 まずは焼酎ハイボール。
 梅エキスの入ったいわゆる元祖酎ハイで、こちらでは自分でジョッキに注ぐスタイル。
 赤と白があったけど、とりあえずなにも言わなかったらこちらがでてきました。
 赤が梅エキス入りで、白がプレーンかな。
 というか、後から来た人は普通に赤か白か聞かれてた。自分は赤飲みそうな顔でもしてたの…?  
 もつにこみを注文して焼酎ハイボールおかわり。   
 とにかくメニューが豊富…!
 写真は厨房側だけど、カウンター側の壁にもずらりとまた別のメニューが貼られています。
 迷ったときはいつもの ちくわの磯辺揚げ。
 焼酎ハイボールおかわり。  
 とりササミ天ぷら。
 焼酎ハイボールおかわり。 
 カウンターの裏側は細長ーい黒板になっていて、そこにオーダーを書いているようでした。初めて見た。
 あと、会計はそろばんで計算されているんですが、客に金額を提示するディスプレイのためだけに電卓を使っているってのが面白いw 
 駅から遠く、チェーン店も入っていない夜は閑散とする商店街の一角に、こんな店があったとは。(右側奥にポツンと見える赤ちょうちんが大林)
 また来よう。
 本八幡 → 下総中山 → 本八幡 → 篠崎と歩いてきて酒を飲んで、そこからさらにまた歩いて一之江まで帰るのでした。 
 今日も元気。
 RSS1.0
RSS1.0





 
					
