- 2019/05/25 Sat
- 
						そろそろ組長が飲みに誘ってくる気がすると思っていたら、19:06 組長 飲むか!(スタンプ
 19:07 なや まぁそんな気はしてた
 案の定。19:15 組長 いきたくなってたやろぉ?
 19:16 組長 ぼくらのじゅっとくに
 19:16 なや そうね。今日いくなら<b class='highlight0'>十徳</b>すな
 19:16 組長 きまりやな
 ぼちぼち十徳いきたいなーと思っていたのは確か。
 というわけで一路新宿。新宿古民家 十徳 (シンジュクコミンカ ジュットク) - 新宿/居酒屋 [食べログ]
 https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13187216/ 
 一杯目は凌駕。   
 月山の夏酒。
 今日は暑かったこともあり、すっきりした夏酒がうまい。   
 栄光富士3種類を飲み比べ。
 風刃は栄光冨士にしては珍しい味でしたね。  
 蓬莱の特命極秘検定酒。
 明治時代の米を復活させてつくったものらしい。特命極秘検定酒 蓬莱・渡辺酒造店
 http://www.sake-hourai.co.jp/topics_tokumei_gokuhi.html蔵の古老から伝え聞く「穀良都」なる幻の米
 昭和天皇即位の献穀米になった由緒ある品種だという。
 今の技術で仕込んだらどうなるのか。
 明治創業時の米を使って今一度醸してみたい。
 一人の酒造家の好奇心は、やがて夢へと膨らみます。   
 鍋島。  
 谷川岳のドライに大雪渓。
 谷川岳、めっちゃドライでしたね。   
 月の井の古酒に石鎚。
 飲んだ飲んだー。- 凌駕 純米 10辛
- 月山 涼夏 純米酒
- 栄光冨士 逸閃 風刃 辛口純米酒
- 栄光冨士 七星 純米大吟醸 無濾過生原酒
- 栄光冨士 菫露 威吹 純米大吟醸 無濾過生原酒
- 蓬莱 特命極秘検定酒 超レア米穀良都使用 純米大吟醸
- 鍋島 純米大吟醸 愛山
- 谷川岳 Dry
- 大雪渓 生酛 特別純米 無濾過生原酒
- 月の井 無濾過生原酒
- 石鎚 夏吟 威徳輝宇宙
 
 ※半分は組長の注文
 RSS1.0
RSS1.0





 
					
