わいえむねっと

Contents
Categories
Calendar
2006/05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
Monthly Archives
~2000/01
Recent Entries
RSS1.0
Templates
Information
Processed: 0.057 sec
Chashed: -
2006/05/30 Tue
唐突にDMonkeyでマクロ組み。
JmEditorのPerl開発効率が飛躍的に向上。
編集中のスクリプトを実行して下パネルに結果出力したりエラーをタグジャンプさせたりなんだり。
なお、業務には一切関係ありません。 出力内容によってExecCmdが返ってこなくなる時があるのがよくわかりません。
strictプラグマで大量にエラーが吐かれた時とか。
その場合、perlのプロセスを殺すと制御が返ってきて途中まで結果を出力。
無意味に文字列を大量に吐き出すスクリプトを通しても問題ないので、単純に出力サイズが大きすぎるのが原因というわけではない模様。
まぁ、ExecCmdExなら問題ないのでとりあえずはよし。 パネル切り替えが制御できなーい。