わいえむねっと

Contents
Categories
Calendar
2012/03
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Monthly Archives
~2000/01
Recent Entries
RSS1.0
Templates
Information
Processed: 0.016 sec
Chashed: -
2012/03/04 Sun
そんな感じで臨んだ、習志野オープン卓球大会 第32回ヤサカ杯。

諸手続きは全てK先生にお任せだったのでどこで開催されるかすら知らなかったのですが、津田沼で合流して袖ヶ浦体育館に向かったところ、どうみても卓球の試合が開催される雰囲気ではなく。
K先生が生徒に電話して確認してみたところ、開催は東部体育館とのこと。

東部体育館て!K先生んちの超近所じゃないのさ!
京葉道路をすっ飛ばして実籾に戻る。

朝から色々綱渡り過ぎる。



ダブルス

  • 予選リーグでまず2試合。
  • 中学生ペアには勝利。
  • クラブチームのペアにぼっこぼこにされる。
  • リーグ勝ち抜けならず。ダブルスはここで終了。

シングル

  • ダブルスと同様、予選リーグでまず2試合。
  • 初戦の中学生相手には勝利。
  • 続いての大学生相手にまず1セット先取。
  • しかし続く2セットを連取される。
  • 4セット目も前半リードされ、ここで終わってしまうかと思いきや、いい感じに集中してきて逆転。
  • この勢いで最終セットもーといきたいところだったのだけれど、インターバルで完全に集中が切れてあっさり取られて終了。リーグ勝ち抜けならず。
  • K先生は中学生2人を下してリーグ勝ち抜け。
  • しかし、次の試合でクラブチームの選手に下される。
  • これにて2人とも終了。



結果だけ見ると勝敗五分五分ではあるものの、いまひとつ乗り切れなかったのでどうにも消化不良気味。

一区切りついたけど、これからも定期的に練習をして、またどこかのオープン大会に参加したい。