- 2014/03/28 Fri
-
山崎製パン株式会社 第66回定時株主総会に参加してきました。
午前休を取得して、会場のホテルニューオータニへ。
参加者は500名ほど。
年齢層はかなり高めでしたね。質疑応答ダイジェスト
食の安全についての取り組みは?
- 最近ニュースになった某社の異物混入事件は、従業員の不満が要因の一つにあった。
- 5Sによる従業員の意識向上、管理体制の強化を図っている。
- 現場によって温度差あるけど…
5S - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/5S海外事業に対する取り組みは?
- いくつかの国に展開しているが、利益を求めるような状況にはまだない。
- 数年はかかる見込み。
食品衛生管理で問題になった不二家と合併したが、その後の状況、当時を振り返ってどうか?
- 当時現場を視察して、「これは自分たちだけでは手に負えない」と思った。
- そこでAIBに協力を仰ぎ、統合基準による監査を導入した。
AIB International
https://www.aibonline.org/デイリーヤマザキと合併したが、足を引っ張ることにならないか?
- デイリーヤマザキは「コンビニエンスストア」としての側面が強く、山崎製パンとの連携が密ではなかった。
- 新業態の「ニューヤマザキデイリーストア」では、連携を密にしていく。
- 「ベストセレクション」シリーズはこの流れで生まれた。
- 「3アップ作戦」を展開していく。
冷蔵庫内で写真を撮って問題になったような事件があったが、このような者がでた場合の危機管理について考えているか?
- 5Sによる発生防止。
取締役の平均年齢が高いように思う。組織の若返りについて考えているか?
- まだやり残したことがある。世代交代はそれらが一段楽してから考えたい。
- そのときには大幅な若返りになる。
イオンなどのPBブランドに卸している分の売上はどのくらいの割合?
- 正確な数字は把握していないが、5~10%くらい。
デイリーヤマザキでもコーヒーを売らないと!
- 増やしているところ。
休憩室のおかしが開場30分くらい前の時点でもうなかった。あと、コーヒーに行列ができていた。機械を置けばいいのに。
- 検討します!
ファミリーマートの跡地に入ったデイリーヤマザキの客足がよろしくない。デイリーヤマザキの戦略はよろしくないのでは?でも、ヤマザキに吸収されたことで期待している。
海外戦略についてもう一声。
- 50%以上とれるところを前提として進出を考えている。
定礎一部変更の件について、「法令が規定する額」とあるが、具体的にいくら?
- 報酬の二年分。
取締役は全員男だけど、女性の登用はないの?
- 工場長の経験が必要。
- 女性役員の登用はまだ先になりそう。
質疑応答の一部にあきらかに質問になっていないというか「ヤマザキ大好きです!」っていう話を延々としていたおじさんがいたり、それを受けて社長が涙声になってしまったりと、全体的に和やかムードでした。
総会の最後にはお土産。
パンが12個に極上かすてらが1本。
食パン2種類が両方ともゴールドシリーズなのが嬉しい。
販促も兼ねてる感じですね。
というか、消費期限内に食べきれないわ!
- 2014/03/23 Sun
-
200kcal台の健康ランチパック、タニタ食堂監修でボリュームしっかり。 | Narinari.com
http://www.narinari.com/Nd/20140325204.html1袋で2つの味を楽しめる上に、男性で満足できるボリュームながら、1袋200キロカロリー台に抑えているのが大きなポイントだ。
ランチパックでカロリーが低いのは特に珍しくないんですよね。
自分が食べたうちでカロリーが記録に残っているものだけでも、↓だけあるし。
2つの味となると、このうち「ツナトマトとたまご」「ツナトマトとタラモサラタ」「ベーコンポテトサラダと長野県産トマトのミートスパゲティ」「ビーフストロガノフとボルシチ風」だけですが。
むしろ高いほうが珍しくて、500kcalオーバーは「ラー油メンチカツ(522kcal)」しか食べたことないです。100kcal台
- 餃子風味 宇都宮餃子会監修
- ビーフシチュー 赤ワイン入り
- 牛煮込み風 黒毛和牛入り
- ツナトマトとたまご
- ツナトマトとタラモサラタ
- 横浜育ちのポーク入りカレー
- ラタトゥイユ風
- カポナータ
- ケバブ風味
200kcal台で今回の新製品より低いもの(231kcal未満)
- 上州太田焼そば風
- じゃがいも入り栃木やきそば風
- 豚角煮風
- ポテトサラダ
- 勝浦タンタンメン風 熱血!!勝浦タンタンメン船団監修
- ベーコンポテトサラダと長野県産トマトのミートスパゲティ
- 明太ごぼう
- ポークカレー 宮城県産豚肉入りカレー使用
- 牛煮込み風
- 牛焼肉
- チーズが香るナポリタンスパゲティ
- 焙煎キーマカレー
- ハム&たまご
- よこすか海軍カレー
- ビーフストロガノフとボルシチ風
- 牛たんカレー
- 十和田バラ焼き風 十和田バラ焼きゼミナール監修
- ハム&チーズ
- 焼鳥&ぽん酢ソース
- コーンポタージュ風味
- たまごサラダ
- ナポリタンスパゲティ 粉チーズ入り
- めいほう鶏ちゃん風 めいほう鶏ちゃん研究会推奨
- しょうが焼き風 千葉県産いもぶた肉入り
- チョコクリーム
- ナポリタンスパゲティ
- チョコ
- チーズが香るナポリタンスパゲティ
- ソース焼そば
- 渡り蟹のトマトソースパスタ
- シューマイ 横浜中華街東園監修
- しょうが焼き
- トマトピザ風味
- ポークカレー
- 上対馬とんちゃん風 対馬とんちゃん部隊推奨
- 牛たん入りカレー
- ムースカスタードクリーム
- 焼きビーフン ケンミンのビーフン使用
- 完熟トマトのピザソース&チーズ
- チキンと野菜のレッドカレー
- ムースチョコクリーム
- 焼きうどん
- ヨーグルト風味パインクリーム
- ピーナッツカレー
- たまご
- デコポンクリーム&阿蘇小国ジャージー牛乳入りクリーム
- ナポリタンスパゲティ
- ビーフカレー
- 2014/03/16 Sun
-
久し振りにヤマザキデータベースの更新に着手。
前回はもう一年以上前ですよ。
さぼりすぎた。
とりあえずランチパックだけ打ち込みましたが、ランチパックだけで113種類食べていました。
どんでけでてるの。
- 2014/02/23 Sun
-
ソチオリンピック便乗と思われるロシアっぽいパン2つ。
「ピロシキ ¥126-」挽肉と玉ねぎ、ピーマン、春雨を炒めた具材を包んで揚げました。
「ランチパック ビーフストロガノフとボルシチ風 ¥168-」白いパンにはビーフストロガノフを全粒粉入りパンにはボルシチ風フィリングをサンドしました。
というか、ボルシチ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%81ボルシチは、テーブルビートをもとにしたウクライナの伝統的な料理で、鮮やかな深紅色をした煮込みスープである。ボルシチ風スープ
中国、台湾、香港、日本などでは、ボルシチと同じ調味料を用いながら、テーブルビートを用いずに、代用としてトマトを用いた具だくさんでオレンジ色のスープを「ボルシチ」と称している例がみられる。
本場のボルシチって紅かったのか。
知らなかった。
- 2014/01/05 Sun
-
ランチパックの大学コラボを4製品。
「ランチパック ケバブ風味 ¥168-」鶏肉とたまねぎを入れたケバブ風フィリングをサンドしました。
早稲田大学商学部守口ゼミの学生との共同企画製品です。学生からのメッセージ
早稲田大学は、受入留学生・派遣留学生数共に国内第1位です。
国際色豊かな校風にあわせ世界三大料理の一つと言われるトルコ料理のケバブをイメージしました。
「ランチパック チキン竜田揚げ&サルサソース ¥168-」とり挽肉を使った竜田揚げとサルサソースをサンドしました。
法政大学公募により結成された商品開発プロジェクトの学生との共同企画製品です。学生からのメッセージ
頑張る人にエールを送りたいと思い、法政大学の応援歌「暁の勇者」の歌詞にある朝日の色をイメージしたサルサソースをチョイスしました。
「ランチパック チキンと野菜のレッドカレー ¥168-」とり挽肉と野菜(たけのこ・ピーマン・トマト)のレッドカレーをサンドしました。
明治大学経営学部の学生との共同企画製品です。学生からのメッセージ
世界各国の留学生が集う新校舎「中野キャンパス」。ここの学食で人気のスパイスがきいたレッドカレーをイメージしました。
「ランチパック ツナトマトとタラモサラタ ¥168-」白いパンには、「タラモサラタ」(明太ポテトサラダ)を、全粒粉入りパンにはツナトマトをサンドしました。
「タラモサラタ」とはギリシア語で魚卵を使用した料理のことです。
立教大学経営学部の学生との共同企画製品です。学生からのメッセージ
洋食コースメニューをイメージしてツナトマトとタラモサラタのメニューを選びました。
メニュー ~海と大地の恵み~
<ツナトマト>
ツナとトマトを和え、隠し味に赤ワインをいれて上品な一品に仕上げました。
<タラモサラタ>
ほくほくポテト、明太子に甘い玉ねぎをいれて食感にアクセントをつけました。
Chef:立教大学経営学部 代々木ゼミナール
- 2013/12/14 Sat
-
三食ランチパックの日。
先週もそんなこと言っていたような。
「ランチパック 上対馬とんちゃん風 対馬とんちゃん部隊推奨 ¥168-」ご当地グルメでまつおこしの祭典! B-1グランプリ
上対馬とんちゃん風のフィリングをサンドしました。
「ランチパック 北上コロッケ風 北上コロッケまるっとLab推奨 ¥168-」ご当地グルメでまつおこしの祭典! B-1グランプリ
里芋・玉ネギ・アスパラ・牛肉・豚肉を使用した北上コロッケ風のコロッケをサンドしました。
「ランチパック ダブルソーセージ&マヨネーズ ¥168-」ソーセージを2本とマヨネーズをサンドしました。
「ランチパック つくね ねぎ塩 ¥168-」とりつくねとねぎ塩ソースをサンドしました。
「ランチパック 肉じゃがコロッケ うま!ソース使用 ¥168-」肉じゃがコロッケと「うま!ソース」(ブルドッグソース株式会社製)のフィリングをサンドしました。
「ランチパックミックス 3種のおいしさ カレー・タマゴ・コールスローサラダ ¥147-」白いパンにはタマゴ、コールスローサラダ、全粒粉入りパンにはカレーをサンドしました。
今回は全種類惣菜系でした。
珍しい。
北上コロッケ風は食べたことあったはずだけど、どうも違和感があったのでとりあえず買ってきて後で確認してみたら、「北上コロッケ暖簾会推奨」から「北上コロッケまるっとLab推奨」に変わってた。
味も里芋が前面にでた感じに。
- 2013/12/08 Sun
-
三食ランチパックの日。
「ランチパック キムチメンチカツ&マヨネーズ ピックルス「ご飯がススムキムチ」入りキムチメンチカツ使用 ¥168-」ピックルス「ご飯がススムキムチ」入りキムチメンチカツとマヨネーズをサンドしました。
「ランチパック ダブルカスタードクリームとダブルチョコクリーム ¥158-」白いパンには2種類のカスタードクーリームを、ココア風味のパンには2種類のチョコクリームををサンドしました。
「ランチパック 生ミルキークリーム ¥137-」不二家「生ミルキー」で使用している北海道産生クリーム入りのミルキークリームをサンドしました。
この商品は、(株)不二家と山崎製パン(株)の共同開発商品です。
「ランチパック ブルーベリージャム&ホイップ ¥137-」群馬県産ブルーベリーのブルーベリージャムと榛名牛乳入りのホイップクリームをサンドしました。
群馬県産ブルーベリーのジャム&榛名牛乳入りホイップクリーム使用群馬県は「富岡製糸場と絹産業遺産郡」の世界遺産登録を推進しています。山崎製パン|ランチパックスペシャルサイト|商品詳細情報|キムチメンチカツ&マヨネーズ
http://www.yamazakipan.co.jp/lunch-p/lineup-gallery/detail.php?product_id=971&page=0山崎製パン|ランチパックスペシャルサイト|商品詳細情報|ダブルカスタードクリームとダブルチョコクリーム
http://www.yamazakipan.co.jp/lunch-p/lineup-gallery/detail.php?product_id=968山崎製パン|ランチパックスペシャルサイト|商品詳細情報|生ミルキークリーム
http://www.yamazakipan.co.jp/lunch-p/lineup-gallery/detail.php?product_id=947&page=1山崎製パン|ランチパックスペシャルサイト|商品詳細情報|ブルーベリージャム&ホイップ
http://www.yamazakipan.co.jp/lunch-p/lineup-gallery/detail.php?product_id=973&page=0
久し振りにオフィシャルサイトを見てみたら、ご当地もの以外の惣菜系が大量にでてた。- チンジャオロース
- 酢豚
- 麻婆豆腐
- オムレツ風味
- 親子丼風味
- しょうが焼き風
- カルボナーラ風
- あんかけスパゲッティ風
- 肉じゃが風
定食屋か。
ランチパックショップいくかなー。
- 2013/09/04 Wed
-
今月の新商品と、ご当地ものから1つずつ。
「ランチパック イタリアンハンバーグ ¥189-」トマト風味ソースとチーズクリームを合わせたイタリアンハンバーグをサンドしました。まろやかなチーズクリーム入り
「ランチパック 横浜産野菜のコロッケ&マヨネーズ ¥168-」横浜産の野菜を使用したコロッケとマヨネーズをサンドしました。横浜産野菜(じゃがいも、玉ねぎ、小松菜の粉末)入りの野菜コロッケを使用しています。山崎製パン|ランチパックスペシャルサイト
http://www.yamazakipan.co.jp/lunch-p/13.09.01「新商品情報」に新商品
「イタリアンハンバーグ」「ハムカツ」「和栗クリーム&ホイップ」「濃厚カスタードクリーム」「濃厚チョコクリーム」の情報をアップ致しました山崎製パン|ランチパックスペシャルサイト|商品詳細情報|イタリアンハンバーグ
http://www.yamazakipan.co.jp/lunch-p/lineup-gallery/detail.php?product_id=914山崎製パン|ランチパックスペシャルサイト|商品詳細情報|横浜産野菜のコロッケ&マヨネーズ
http://www.yamazakipan.co.jp/lunch-p/lineup-gallery/detail.php?product_id=925&page=0
- 2013/08/18 Sun
-
ランチパック 今月の新商品から、「抹茶クリーム&ミルククリーム」を除く4種。(「抹茶クリーム&ミルククリーム」は写真撮る前に食った)山崎製パン|ランチパックスペシャルサイト
http://www.yamazakipan.co.jp/lunch-p/13.08.01
「新商品情報」に新商品「軽井沢産キャベツメンチカツ」「ボロネーゼ&チーズ(アメーラトマト入りボロネーゼ使用)」「塩バニラクリーム(クリスマス島産の塩入りバニラクリーム使用)」「抹茶クリーム&ミルククリーム」「カルピス(3種のクリーム)」の情報をアップ致しました
「ランチパック 軽井沢産キャベツメンチカツ ¥168-」軽井沢産キャベツ入りのメンチカツとからし入りマヨネーズタイプのドレッシングをサンドしました。
「ランチパック カルピス3種のクリーム ¥137-」「カルピス」使用のクリーム、「カルピス」使用のイチゴ風味クリーム、「カルピス」使用のぶどう風味クリームをサンドしました。
「ランチパック 塩バニラクリーム ¥137-」クリスマス島産の塩入りバニラクリームをサンドしました。
「ランチパック ボロネーゼ&チーズ アメーラトマト入りボロネーゼ使用 ¥158-」高糖度トマト「アメーラ」入りのボロネーゼ(製品中アメーラトマト0.6%)とスライスチーズをサンドしました。
- 2013/07/27 Sat
-
朝ランチパック四日目。
これにて打ち止め。
「ランチパック ネクター完熟バナナクリーム&ホイップ ¥137-」不二家の「ネクター完熟バナナ」に使用しているバナナピューレ入りのクリームをサンドしました。山崎製パン|ランチパックスペシャルサイト|商品詳細情報|ネクター完熟バナナクリーム&ホイップ
http://www.yamazakipan.co.jp/lunch-p/lineup-gallery/detail.php?product_id=882