わいえむねっと

Contents
Categories
Calendar
2004/07
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Monthly Archives
~2000/01
Recent Entries
RSS1.0
Templates
Information
Processed: 0.054 sec
Chashed: -
2004/07/24 Sat
なやさんの誕生日でしたっけ? あい。そんなわけで19歳です。
019H歳というか、$19歳というか、0x19歳というか。 スーパーカップのヨーグルト味がうますぎるのでどうにかして下さい。 『はじめてのじさくぱそこん』
ってなわけで、19歳の誕生日(まだ言うか)を記念して自作に初挑戦です!
ジャンク屋からかき集めてきた98の部品を一台に復元する作業を自作と呼んでいいものなら話は別ですが。
とにもかくにも部品調達。ケースは購入済みかつハードディスクは床に転がってるような状況なので、とりあえずマザーボードとCPUとメモリと電源ですか。
マザーボードはGIGABYTEを選択。ギガバイ子だから。そんだけ。グラフィックが非オンボードでIntelかMarvelあたりのGbEが載ってればなんでも良かったのでGA-8IPE1000 Pro2にしてみた。CSAだ。中古。
CPUはPentium4の2.40Bを。なんとなくNorthwood。中古。
メモリはPC-3200の512MBを。ノーブランド。ノーブラ。中古。
電源はSilentKingの400Wを。PFCなしの安い方。というか、PFC付きのはRv20に使ってるので差別化。
あと、ぶらぶらしながらそういやPS/2のキーボード持ってないやと思ってたら、ちょうどUSER'S SIDEでHHKの展示処分品が3kで置いてあったので査収。
しめて40k弱てとこですか?
そもそも、互換機にいれたLinuxからSATAドライブにfdiskかけたいという理由だけでの急遽購入なので、さしあたってはこんなところで。
ケースに組み込んでる最中に脳裏に浮かんでいたのはあの日のヤスさんの顔でした。血の気がない。蒼白の。 まぁ、何事もなかったわけですが。煙とかはどうした。