- ヤマザキ/デイリーヤマザキ 2003 春・夏 総合展示会
-
と、いうわけで。
またまたやってきました東京ビッグサイト。
デイリーヤマザキ2003春・夏総合展示会へ!!

今度はちゃんとデイリーやってるよ!!(※前回参照)

会場は昨年と同様、西3ホール。
入るときに左右から一斉に挨拶されるので恐いです。











今回は今までと違って、商品分類ごとに部屋で区画された展示方式でした。
そういえば今回はモデル店が設置されていませんでしたね。
一通り展示場の様子を確認したので食べ歩き開始っと。

『桜作戦』
・・・狙ってやってますよね?これ。

『特撰おにぎり』
価格設定は\160-~\180-。
今までのおにぎりに比して、断然おいしかったです。
普段食べてるのが消費期限切れのものばかりだというせいもあるけど。
『塩水で炊飯することを止め、炊き上がったご飯に人の手で伯方の焼塩を振り味付け』
って説明文にあるんですけど、塩水で炊いてたなんて知らなかったよ。

価格を同一に設定したシリーズ弁当が増える模様。

惣菜とパスタの二重構造になっている『デリ&パスタ』。

デリ&パスタ図解。

『月見&ハム(ケチャップ)』
一見何の変哲もないパンですが、

ケチャップでデイリーの『D』を描いてあるそうです。
やったぜ、商品開発部!!

鶏ももから揚は一体何回リニューアルすれば気が済むのだろうか。

『焼そばミックスサンド』
微妙。

一休み。

エースコックと共同開発のカップラーメン。
こないだはマルちゃんと共同開発してなかったっけ?いいですけど。
ラーメン以外にも、菓子や飲料でも他社との共同開発によるオリジナル商品が発売されるようです。

『桜あんまん』

『ハンバーグパーカー』

『つくねロール』
以上三点と、『フランクロール』が3/24から中華まんシリーズにラインナップ。
果たして春の陽気に対抗し得るのか。

伊藤園との共同開発による烏龍茶。
コンビニブランドは低価格が一つの特徴ですが、この烏龍茶も\120-と低く設定されています。
つーか、そんなことより説明にある『功夫製法』ってなんだ。
おまけ。

前回のようにメイドはいませんでしたが、代わりにウェイトレスが。