- 2025/03/21 Fri
-
有休取らなさ過ぎて怒られていたのでたまには有休取る。
たまの平日の休みなので、郵便貯金で放置していた件を処理しに行くかなと。
あと、自転車の調子を見てもらう話をしていたのでサイクルショップにも。
郵便貯金の印鑑が見当たらず、通勤カバンにむき身で入れていたのがそれだっけと引っ張り出してきたけど印影が違う。
あれーと思いながらさらにカバンをあさったら、ケースに入った別の印鑑がでてきてそっちだった。
シャチハタも入ってるので全部で3本もカバンに入ってたんかい。 まずサイクルショップ。
スポークを交換した際に慣らしてから状態を見ましょうと言われていたので、その確認をしてもらいに。
当時担当してくれた人はお店を辞めていて、別の方に対応いただきました。
スポークもワイヤーも特に問題なし。
調整などはなかったので工賃も発生せず。なや「元はブレードスポークで2回折れてるんでよね」
店員「あー、やっぱりブレードだと折れやすいとかありますかね」
なや「そもそも10年乗ってるので」
店員「えっ?!」
やっぱりそういう反応になりますよね。
最後に店員「大事に乗られているの伝わってきます。次は20年ですね!」
と言っていただきました。
前の人には「修理にお金かけるなら旅先でいいもの食べるとかしたほうがいい」とか言われていたので温度差よ。 続けて郵便局。
満期を迎えたまま放置していた定期貯金を継続する手続き。
4件あるのをまとめるつもりだったけど、1件満期が2028年で終わってなかった。
その他3件をまとめる。
ついでに総合口座の住所が実家のままだったので今の住居に変更。
ついでに印鑑が総合と定期で別だったので定期の方に寄せておく。
まずはいつも折り返し地点にしている堀切水辺公園。
そこから曳舟川親水公園通りを走ってお花茶屋のサイクルショップ。
荒川まで戻ってきて少し下って江戸川郵便局。
アクティビティを結合するメモ。- GARMIN のサイトでアクティビティを開いてエクスポート
- zip ファイルでダウンロードされるので fit ファイルを取り出す
- FIT File Tools の File Combiner で fit ファイルを結合
- 続けて Time Adjuster で時刻を更新
- これをしないとインポートではじかれる
- GARMIN のサイトから結合した fit ファイルをインポート
GARMINのアクティビティを結合しアップロードする | 夏風邪ライフスタイル
https://summercold13.net/archives/5602FIT File Toolsベッドパッドをコインランドリーにぶち込んで、スーパーで刺身買って、酒屋で日本酒買ってくる。
https://www.fitfiletools.com/#/top
コインランドリーの空き状況をWEBで確認する際、毎度何kgのやつ使ってたっけ…となるのでメモ。17kg。
雪の茅舎を買おうとしたけどなかった。というか全体的に品薄。
月末にいろいろ入ってくる予定らしい。