- 2006/12/31 Sun
-
まったりしながら始発を待って。
そして出発。
放浪出発。
船橋~御茶ノ水(5:07~5:38)
御茶ノ水~東京(5:42~5:46)
東京~熱海(6:07~7:59)
熱海~浜松(8:05~10:36)
浜松~大垣(10:51~12:44)
あっという間に大垣到着。
7時間半はあっという間じゃないという気もしなくはないですが。
そして、岐阜でもカレーまん。















予定より早く到着したのと、大垣城が予想外のスケールだったのとでチェックインまで大量に時間が余ってしまったので、2駅隣の関ヶ原に。
まだ見ぬパンはないかしらんと立ち寄ったスーパーで買ったじゃがいもを野菜天でくるんだ惣菜がすげー美味かったです。
じゃがいも天?
関ヶ原古戦場をうろうろと。
さらに関ヶ原鍾乳洞を目指しててくてく。
凍った道路をてくてく。
気温4℃の中をてくてく。
いつになったら着くんだと不安になりながらてくてく。
気が付いたら山道をてくてく。
日も落ちてしまい月明かりの下てくてく。
茂みから物音がするたびにびくっとしながらてくてく。
そして到着。
閉まってた!
そりゃあな。









http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=route&uc=1&el=136/27/3.592&nl=35/21/42.481&scl=70000&dist=gsp651zlB260,gsq549zlx668,gsj368zlv872,gse581zlu566,gsa392zly076,grX022zlM118,grE372zm0854,grw992zm3140,gr3071zm4854,gqX581zm1344,gqO305zm2324,gqG327zlW895,gqA243zlX466,gqf997zlT547,gq0937zlS078,gpR457zlP629,gpQ559zlQ772,gpR357zlU935,gpM769zm2160,gpL273zm2977,gpL772zm4609,gpL373zm3058,gpM869zm2160,gpR457zlV099,gpQ659zlQ935,gpR656zlP465,gq2034zlS323,gqf698zlT629,gqz944zlX629,gqF828zlW976,gqO405zm2242,gqW783zm1344,gr3371zm4773,grx191zm3058,grD973zm1181,grX222zlM037,gsa691zlx913,gse780zlz791,gsf279zlz464,gsk365zlA607,gsn956zlA444,gsp352zlB097
鍾乳洞までの往復だけで10kmなので、大垣散策と関ヶ原古戦場散策を合わせると結構な距離を歩いたような。
右足の麻痺が相変わらずの状態なのになにやってるんですかね。
右足をかばって変な歩き方になっているせいで左足が悶絶痛い。
初日から飛ばしすぎだ。
そんなこんなでホテルで年越しそばをすすりつつ、年明けに臨むのでした。