- 2010/03/10 Wed
-
おきゃくさんのところにうかがって、
こんなんでどうすかとデモをして、
そんなんでいんじゃねと了承を得て、
あとこういうのできる?と追加要望だされて、
できはするけど!と苦笑いして、
仕様を精査して、
仕様を精査して、
お茶を飲む。 冷蔵庫にある余りものにひき肉を追加したらおからハンバーグになるんじゃね?という気がしたので、ひき肉を買ってきた。
なった!
おから 250g
鶏ひき肉 150g
たまねぎ 1/2
にんじん 1/2
タマゴ 1
これで写真のサイズが6個。
もうれつにくずれやすいので、フライパンで焼くのは面倒すぎる。次はオーブンだな。
紫蘇とおろしぽん酢でいただきました。81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▽3件 投稿日:2007/11/22(木) 22:03:24 ID:ZK6JzptD 2回目
おからハンバーグ
生おから2~3(お好みで):鶏ムネ肉1(鶏挽き肉でもOK)
卵
玉ねぎとニンジンのみじん切りかすり下ろしたの
鶏ムネ肉は一度茹でてほぐして細かくしておく
上の具材をボールに入れて塩、胡椒して混ぜて小さな薄いハンバーグの形にしたら、油をしかないフライパンで両面軽く焦げ目が付くぐらい焼いたらできあがり
冷めたらラップにくるんで冷凍保存。タレはウスターソースでもケチャップでも辛子醤油でもポン酢でも好みの味付けで、たっぷり付けるとウマい
豆腐やネギを入れたり、具材は好みや余りもので使用方法も味噌汁に入れたり色々ご自由に