- 2011/09/15 Thu
- 
						病先生とこの日記を読んで思ったのですが、ここ最近、口内炎になってないなーと。口内炎 - Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E5%86%85%E7%82%8E偏食による鉄分やビタミンの不足
 ストレスや睡眠不足
 不正咬合や、歯ブラシなどによる粘膜への物理的刺激 (口内を噛むなど)
 唾液の不足、口腔の乾燥
 口腔内の不衛生
 歯磨き粉成分による粘膜の損傷 (ラウリル硫酸ナトリウムなど)
 食生活が変わったわけではないし、ストレスについてはかつてなくひどいのですが。
 SEじゃないよPGだよと言ってはばからなかった自分が、上級SEっぽいことというかコンサルみたいなことをすることになってしまったおかげで。メガなバンクで。
 どこをどう間違えたらこういうことになるの。
 ストレスがひどい分、睡眠時間については短くならないよう注意していたのが良かったのだろうかとかなんとか。
 ままならない。
 頭髪は相変わらず減少の一途だし。
 ままならない。
 というか、いいかげん先方にもご迷惑でしょうし、IT土方に戻させてください。
 本当に。
 RSS1.0
RSS1.0





 
					
