- 2011/09/08 Thu
-
今朝は寝ている間にiSCSIのコネクションが死んだせいで目覚ましが鳴らなかったり(※1)、復旧しようとしたら強制再起動しやがったり、復旧の目処が立たないまま出勤したり(※2)と散々な朝でした。
そして日中も散々でした。
びゃー!
※1)iSCSIドライブ上の音楽ファイルをアラームに指定しているので。
※2)目覚ましが鳴ろうが鳴るまいが目は覚める。
帰宅してiSCSIドライブの復旧。
- Initiator 側 OS を再起動しても Status は Reconnecting にしかならず
- Target 側 OS で netstat してみたところ、本来のアドレス以外に DHCP の仮アドレスが LISTEN状態になっていることを確認
- iSCSIサービスを再起動すると仮アドレスの LISTEN は消失
- Initiator を Refresh しても Status は Reconnecting にしかならず
- Initiator 側 OS を再起動したところ復旧
ネットワークに過負荷が発生して Target 側のIPアドレスが一時的に変化した場合に不正な状態になるとかそんなですかね。
サービスの問題というには微妙なラインというか、そもそもアドレスが固定であれば発生しない問題という気がしなくもなくもない。
北海道土産のでっかい素干しとんび(※3)を肴に飲んだくれ。
うめぇ!
※3)イカの口