日本酒飲んだくれてからバーへとなだれ込むいつものやつ。




天下一品で〆っと。
〆から始まるストーリー。
3時
ファミリーマートでペットボトル緑茶の会計中のこと。
ふと我に返って、自分が手ぶらであることに気が付く。
尻ポケットに財布、胸ポケットにパスケースはあって、会計はPASMOで行っていたのだけど、
通勤カバンがない?!
入館証は首からぶら下げっぱなしだったので無事。
カバンの中には業務に関係するものは入っていないので、そのあたりはセーフ。
紛失したのは携帯電話2台とデジカメ。あと、家の鍵。
タクシーで自宅まで帰ろうにも、鍵がなければ意味もなく。
ひとまずさっきまで飲んでいた組長を頼って、四谷から幡ヶ谷まで移動する。
途中、天下一品に寄ってみたけどカバンの忘れ物はありませんでした。
5時
組長宅に着くも反応なし。
まぁ、泥酔してるよね!
それを見越して途中でボールペンを買ってきていたので、書き置きだけ残していく。
幡ヶ谷から新宿まで電車で移動。
公衆電話から携帯電話にかけてみたところ着信はしたので、まずはドコモショップで位置検索をかけてもらうことにする。
10時開店なので、それまで周囲を散策したり新宿駅構内で寝たり。
10時
ドコモショップで位置検索をかけてもらうも見つからず。
まぁ、D905iとか古すぎる機種だしね!
スマホの方はMVNOなのでドコモショップでは対応してもらえないし、いよいよ八方塞がりに。
11時
昨晩の曖昧な記憶を辿りながら新宿から四谷にかけて足で探すも、当然のように見つからず。
炎天の下を、汗だくで、あてもなく歩き続ける。
昨日寄ったファミリーマートで落し物が届いていないか聞いてみたところ、「こちらには届いていないのですが、通りを少し行ったところに交番がありますよ」と教えてもらったので、遺失届を出しに行く。
おまわりさんにカバンや携帯電話の特徴を聞かれながら書類を作成。
書類作成後、内容をPCに登録していたおまわりさんが途中で「おっ?」という表情に。
おまわりさん「別の交番で届けられていますよ!」
自分「えっ!」
届けられてた!
新宿三丁目交差点の追分交番に届けられていた模様。
拾得物を管理している課まで行ってしまうと休日中は受け取れなくなるところ、今回はまだ四谷警察署の金庫で一時預かりの状態だったためすぐに受け取り可能とのこと。
なお、すぐに自分のものだと特定されたのは、名前入りの給与明細が入っていたおかげでした。
あれだよ!自分の持ち物には名前を書きなさいって小学生で教わったやつだよ!
12時
四谷三丁目交番で四谷警察署の場所を教えてもらって移動。
無事にカバンが戻ってきたのでした。
っが、スマホだけは荷物に含まれておらず。
まぁ、とりあえずここまで戻ってきただけでもありがたいことなので、これについては割り切りで。
データ通信専用端末かつ、大したデータが入っていたわけでもなく。
13時半
帰宅。
どっと疲れた。横になって2時間ほど眠る。
17時
再び外出。
18時
とりあえず新規端末を購入しにビッグカメラへ。
スマホはもともとP8liteからP10に買い替えを迷っていたところだったのでそれで。
SIMは再発行するにしても、繋ぎのSIMをどうするかなーと思っていたところに店員から話しかけられたので、ありのまま話す。
店員「それでしたら、BIGLOBEがおすすめですね。自分はBIGLOBEの担当ではないのですが」
見比べた感じまぁ妥当かなと思ったので契約することに。
BIGLOBEの担当を探してきてくれて引き継ぎ。
繋ぎのSIMって話もちゃんと引き継いでくれていたようで、オプションとかの説明に「1年は使用されないかもしれませんが~」て前置きがついてて笑った。いや、好印象。
P10とSIMを購入。そのまま接続できる状態に設定してもらって、店を後にする。
19時
電車で幡ヶ谷まで移動する途中、試しにP10からGoogleの「端末を探す」で紛失したP8liteの検索をかけてみたところ、新宿三丁目交差点の伊勢丹前に反応が。
カバンが拾得された場所じゃん!!
カバンとは別に転がっていってたか…
とりあえずいったん幡ヶ谷で組長らに合流して話をしてから、また新宿三丁目に戻る。
20時
見つから…ないッッ!!
特に物がごちゃごちゃとあるようなところでもないのだけどさっぱり。
溝にでも落ちているのか。
ここまで精緻に場所が特定できていてもどかしいけど致し方なし。
あきらめて新宿三丁目を後にする。
21時
組長宅に合流して飲んだくれるのでした。
酢「君ら最近記憶飛びすぎやで」
組長「ぐうの音もでない」
自分「でない」
今日も元気。
総括
そういえば前に前歯を折った時は、カバンは無事で財布とパスケースが抜かれていたので、今回とは真逆の状態でしたね。
いやあ、こういうことってあるものですね。(※1)
今回の場合、真っ先に行くべきは警察だったなーと。
届けてくれた人に感謝を。おまわりさんもお忙しいところお手数おかけしました。コンビニの店員さんも心配してくれてありがとうございました。
飲みすぎダメ、ゼッタイ。(※2)
※1)そうそうあってたまるか。
※2)とはいえ…?