- 2019/02/26 Tue
-
ユーザーリリースを済ませたので、一杯飲んで帰るかなと先日入ろうとした店に行ってみたところ予約でいっぱい。
それならと、やっぱり前に入れなかった店に行ってみたけど、こちらも満席。
火曜の定時上がりでもだめかー。タイミングあわんなー。
しょんぼりしながら歩いていたところ、ふと赤提灯が目に入ったので入ってみる。
自分が入った時点で一人目!
女将さんは御年90ですってよ。元気!


クロハイボールてなんだろと頼んでみたやつ。
多分コークハイのことだよなーとは思っていたけど案の定。
こちらは女将さんではなく親父さんがだしてくれたのですが、つくりかたがとても丁寧でした。ジョッキにジョボーと注いで終わりとかじゃない。
マドラーさばきを見るに、元々バーで働いておられたのではなかろうか。(後で聞いてみた)


名物のニラ玉。芋ロック。


ソロバンをはじく音をBGMに芋ロックを傾ける。
確定申告の準備をされていたみたい。


大根煮。こういう素朴な品が嬉しい。

ここで、親父さんからサービスでチーズをいただいてしまいました。
それではと、なにかチーズにあうお酒をくださいーと注文してのウィスキー。
お話を伺ったところ、親父さんは女将さんとはご夫婦ではなく、社交ダンスのパートナーだったとか。女将さんのだんなさんは他界されているそう。
バーテンダーをやられてました?と聞いてみたら、案の定、戦後銀座のバーで働いていたとのことでした。道理で所作がピシッとしているわけですよ。
常連さんに絡まれたり、親父さんから昔話を聞いたりと、楽しく飲んでくる。
いやー、いいお店でした。