- 2024/09/14 Sat
-
Raspberry Pi で OTG を利用したかったんだけど、対応しているのは Zero か4以上で、かつ Zero だとホストとペリフェラルが排他で同時利用できないってんで4を買ってくる。
OTG には給電用の USB ポートを使用するので、電源入力と機器接続のポートを分岐させるアダプタをあわせて購入。
スマホに USB 機器を接続しつつ給電もするのに使用するやつ。
端子が Type-A メスになるので、ホストとの接続には Type-A オス-オスのケーブルが必要。
Type-A オス-オスって規格外なんですよね。。
とりあえず見つけてきたけど、パッケージに「PC-9821対応」て書かれてて笑った。
古代のアーティファクトなんすわ。
帰宅して組み上げ。
激安タッチパネルディスプレイもちゃんと動いた。
いい買い物だったなこれ。Raspberry Pi Zero (W) をUSBキーボード(USBガジェット)にする #RaspberryPi - Qiita
https://qiita.com/exthnet/items/98aa9b6d6a606f8f2cf8USB Linux Gadgetを使ってRaspberry PiをUSBキーボードと認識させてみた – cocone engineering
https://engineering.cocone.io/2022/12/22/usb-linux-gadget-rasberry-pi/
このあたりを参考に USB デバイスとして認識させる。🖱️マウスイベントを取得する - ⭐|ラズベリーパイのレシピ
https://zenn.dev/kotaproj/books/raspberrypi-tips/viewer/463_kiso_mouse
続いてこちらを参考に evdev をインストールしてタッチパネルのイベントを取得。
…しようとしたけど取れず。$ sudo cat /dev/input/event0 | od -t x1
するとイベント自体は出力されてる。
マウスとはコードが違うのか。
read_loop 直後にログ出力を追加したら普通にイベント取れてた。 自転車を修理にだしていたショップから電話がかかってきてなんだろと思ったら、間違いメールの謝罪だった。
DAHON だったから取り違えたっぽい。
ついでにスポークを張り替えたホイールの調子を聞かれたので問題ないって答えたら、「えっ」て反応してた。
そんなに?