わいえむねっと

Contents
Categories
Calendar
2025/08
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Monthly Archives
~2000/01
Recent Entries
RSS1.0
Templates
Information
Processed: 0.059 sec
Chashed: -
2012/02/14 Tue

「ランチパック 黒い板チョコと白い板チョコ ¥158-」
白いパンにはクランチ入りの黒い板チョコとホイップ、ココア風味のパンにはクランチ入りの白い板チョコとホイップをサンドしました。

オフィシャル 今月のおすすめ②。
裏面のメッセージ欄はバレンタイン仕様ですかね。

山崎製パン おすすめ商品情報
http://www.yamaza​kipan.co.j​p/recommend/index.html​
2012/02/06 Mon

「豆大福風パン さくらあん&ホイップ」
おすすめの逸品
塩味を効かせて煮上げた赤えんどう豆が入ったもちもちした桜風味のパンに桜風味の桜葉入りのつぶあんとホイップクリームをサンドして仕上げました。

これの姉妹品かつ、

山崎製パン おすすめ商品情報
http://www.yamaza​kipan.co.j​p/recommend/index.html​
パッケージに「さくらパンダ」をデザインしたさくらパンダフェア商品の一品です。

オフィシャルの今月のおすすめ その③かつ、


さくらパンダフェアの一品。
さくらパンダフェアは商品の同時展開数が9つと、珍しい多さですね。
2012/02/05 Sun
ヤマザキデータベース更新。
総データ数は5843から5908に。

4ヶ月ぶりなので、2日に1個ペースてとこですか
ここしばらく食パンばかりだったものな。
2012/01/31 Tue

「へなちょこシュー ¥105-」
へなへな食感のシューパフにチョコクリームとカスタードクリームを入れました。

もちもち食感をうたった製品がいくつもつくられてきたように、次はへなへな食感がくるのか!
いや、こないか。

『ふわふわスフレ』『ほんわりシフォン』に続くひらがな一文字パッケージ。
食感的には ぷにたまに似ていますね。ぷにたまの生地を薄くした感じ。
2012/01/30 Mon
© Fujiko-Pro 3連発。

※実際は4商品だけど、そのうちで製造者が山崎製パン株式会社のもの。




「キテレツ大百科 コロッケ風パン ¥120-」
ポテトフィリングを包み、コロッケ風に焼き上げました。


「ドラえもんのつぶあんクリームサンド蒸しパン ¥105-」
黒糖生地のふっくらした蒸しパンに小倉ホイップクリームをサンドし、どら焼きをイメージしました。


「ドラえもんのホワイトパン ¥110-」
チョコクリーム入りのホワイトパンでドラえもんのシルエットをイメージしました。


関東甲信越限定 ベーカリー&デザート|関東限定情報|商品・おトク情報|ローソン
http://www.lawson​.co.jp/recommend/static/kanto_fuji​ko/
2012/01/05 Thu
迎春 俺のパン祭り。

干支関連


「辰年ロール ¥126-」

『寅年ロール』→『うさぎ年ロール』ときての辰年ロール。期待を裏切りません。
スティックタイプで形状こそ違いますが。



「龍つつみ ¥105-」
くるみ入りごま餡

和菓子は『寅つつみ』→『跳うさぎ』ときて、龍つつみ。
にこにこうさぎも分類としては和菓子か。

名前は寅つつみと類似ですが、ものとしては別物ですね。というか、これ月餅ですね。


○○風パン


「たい焼き風パン ¥108-」
つぶあんをしっぽまで入れました!
福、来たれ!

めでタイ。


ご当地もの


「焼きまんじゅう風ぱん ¥105-」
群馬県の郷土食「焼きまんじゅう」をイメージして作りました。

「焼きまんじゅう」は群馬県の郷土食の一種。
串刺しにした白いお饅頭にタレを重ねて塗りながら焼いて作ります。
この商品はそんな焼きまんじゅうをイメージして作りました。
濃厚な味噌ダレの味わいをお楽しみください!
※この製品は山崎製パン(株)と群馬県太田市立商業高校の共同企画です。


ランチパック


「ランチパック イチゴクランチチョコ&ホイップ ¥158-」
ふんわりソフトな食パンに、ビスケットクランチ入りのイチゴ板チョコとホイップクリームをサンドしました。


「ランチパック ネクターりんごクリーム ¥126-」
不二家の「ネクターこだわり林檎」に使用しているりんごピューレー入りのクリームをサンドしました。


「ランチパック みそかつ チキン ¥168-」
チキンカツと味噌だれをふんわりパンにサンドしました。
2012/01/01 Sun

「雪苺娘 ¥399-」
まるごと苺&ホイップクリーム

元旦なので紅白でめでたい感じなものを。
2011/12/31 Sat
歳末 俺のパン祭り。

ランチパック


「ビストロヤマザキ ランチパック かにクリーミーコロッケ ¥168-」
かに入りのクリーミーなコロッケとタルタルソースをサンドしました。

こんなことを言ったこともありましたが、ヤマザキ的に『かにクリーミーコロッケ』であるなら、考えを改めざるを得ない…!


タイアップ商品


「相棒 紅茶&紅茶」
ホイップ入り
紅茶クリームを包み紅茶あんをトッピングして焼き上げ、ホイップクリームを入れました。

山崎製パン ドラマ「相棒」とのコラボレーション「紅茶&紅茶(ホイップ入り)」
http://www.yamaza​kipan.co.j​p/feature/tea_tea/index.html​



「けいおん! ソーセージエッグマフィン ¥145-」
ボロニアソーセージとタマゴフィリング、ケチャップを包み込みました。




「けいおん! ホイップあんぱん ¥135-」
つぶあんを包んでしっとり焼き上げ、さらにホイップクリームを入れました。

2011/11/28 Mon
たまりすぎたのでここ最近の分を一挙放出。
ヤマザキ 俺のパン祭り。

半分くらいデザートだけど。


一文字パッケージ


「ほんわりシフォン チョコ ¥105-」
わたしね、かわいいカタチのほわほわスポンジ生地の中にたっぷりのチョコクリーム入りなのよ。
なんでだろう?チョコ味は、はずせないよね。
ちょっとのんびりしたい時、一緒にほんわりしませんか。


「ほんわりシフォン ホイップカスタード ¥105-」
わたしね、かわいいカタチのほわほわスポンジ生地の中にたっぷりのホイップカスタードクリーム入りなのよ。
バニラシード入りで、るん♪るん♪
ちょっとひとやすみな時、一緒にほんわりしませんか。


「ふわふわスフレ ホイップカスタード ¥100-」
「ふ」と言えば「ふわふわスフレ」と覚えてくださいな。
スチームの力でこんなにふわふわしてるんですって。
やっぱり基本のホイップカスタードは食べると安心な気分になると思うんです。
「ふふふ♪」とゴキゲンなおやつタイムをどうぞ。


「ソフトダックワーズ ホイップカスタード ¥105-」
アーモンド風味の香ばしいふわふわ生地に、ホイップカスタードをサンドしました。

ふわふわスフレは再掲。
ホイップカスタードの他にコーヒークリームも。
ソフトダックワーズもリスト登録済みの商品だけど、一文字パッケージ繋がりで。

ほんわりシフォンのコピーには、ふわふわスフレのコピーを初めて見たときと同じ衝撃を受けた。


ピザーラコラボ


「グルメボックス イタリアンバジル味 ¥147-」
ヤマザキパン×ピザーラ コラボレーション
ピザーラの人気メニュー"イタリアンバジル"のバジル入りピザソースを使用しています。


「グルメボックス テリヤキチキン味 ¥147-」
ヤマザキパン×ピザーラ コラボレーション
ピザーラの人気メニュー"テリヤキチキン"のチキンを包んでいます。

オフィシャル 今月のおすすめ⑥。
個人的にもおすすめ。


○○風パン


「餃子風パン ¥137-」
野菜の旨みたっぷりの宇都宮餃子をイメージした具材をパンで包みました。
具材監修 宇都宮餃子会


「焼きいも風パン ¥105-」
角切りしたさつまいも入りのさつまいもあんをたっぷり包みました。


ランチパック


「ランチパック 牛煮込みカレー味 ¥168-」
牛肉と玉ねぎを煮込んで、カレー味に仕上げました。


「ランチパック トマトピザ風味 ¥158-」
高糖度トマト「アメーラ」2.2%入りのトマトフィリングとスライスチーズをサンドしました。


「ランチパック なめらかカスタード ¥110-」
なめらかに仕上げたカスタードクリームをサンドしました。


「ランチパック なめらかチョコクリーム ¥110-」
なめらかに仕上げたチョコクリームをサンドしました。


「ランチパック ワイルドブルーベリージャム&マーガリン ¥147-」
ワイルドブルーベリージャムとマーガリンをサンドしました。


未分類


「黒糖かりんとドーナツ こしあん」
沖縄黒糖入りの生地に、こしあんを包み黒糖グレーズをかけました。


「世界のチーズ好きのためのチーズケーキ オランダ産エダムチーズ使用 ¥218-」
オランダ産エダムチーズ(Frico)を練りこんだチーズスフレにチーズクリームとホイップクリームを包みました。


「ぷにたま アーモンドチョコ ¥74-」
ぷにぷにした生地にたっぷりアーモンドチョコクリーム
2011/10/06 Thu

「ランチパック 野菜カレー&チーズクリーム CoCo壱番屋監修 ¥168-」
ゴロッとした野菜の入ったカレーと、チーズクリームをサンドしました。

CoCo壱番屋監修ポークカレーに続いてのココイチ ランチパック。