- 2009/12/23 Wed
-
忘年会で亀戸へ。
シキさん企画の ちゃんこ忘年会。東京都 ちゃんこ つけ麺 【ちゃんこ時津浪】 江東区 西大島駅 食べ放題 飲み放題 宴会
http://www.tokitsunami.com/index.html
中ジョッキが大ジョッキほどあると聞いていたけど噂の通り。
じゃあ大ジョッキはどんなだと思ったら、1リットルあるとかなんとか。中瓶2本分て。
上のはキンカン。
卵巣と思っていたけど、青森からこんにちは きんかん
http://cqw21132.seesaa.net/article/132124921.htmlちなみにキンカンって何か知ってますか?
たぶん調べれば、「鶏の卵巣」という説明があると思うのですが、
アレは実は後に卵の黄身となるために卵巣の中準備されている
ものです。それがキンカンです。
その為、味は玉子の黄身とほぼ同じです。
鶏の卵巣の中に入っているものがキンカンなのだから
キンカンを「鶏の卵巣」って呼ぶのは間違っていると思うのです。
たぶん果物の金柑に似ているからキンカンだと言うのでしょう。
とのことらしい。
ついでに、Wikipediaさんだとキンカン (曖昧さ回避) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%B3_(%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%95%E5%9B%9E%E9%81%BF)ニワトリが鶏卵として産む前の卵黄。精肉店で内臓として販売される。「ちょうちん」、「玉ひも」、「鶏キンカン」とも呼ばれる。煮込みや醤油漬けなどにして食べる。
とのこと。