日が落ちてからぶらと飲みに出かける。近所の赤ちょうちん。



メニューを眺めていたら『おすすめB級地酒』なるものを見つけてしまったので、今日はこれを端から頼んでいくぞ!



沢庵のぬか漬けをかじりながら魚が焼けるのを待つ。


ホッケの一夜干し焼き。


おばちゃん「いろいろ飲み比べてるの?」
なや「そうそう」
お「じゃあね、あそこの鰊御殿。おすすめ」
な「え、どれです?」
お「ほら、あのテレビの下の」
な「あー、あれですか。じゃあ、次はそれで!」
て感じで頼んだ『鰊御殿』。
新年大サービス価格で一杯380円!
瓶と対比すると分かりやすいけど、ここのグラス結構大きい。お得感ある。
伊達に"のんべい"の名を冠していないな。



鮭の尾身焼きを追加。
- 上撰 杜氏一心 さいたま市
- 金絞朝日 しぼってそのまま さいたま市
おばちゃん「お客さん強いね!」
なや「いやいや、もうへべれけですよ」
お「またまた!」
このやり取りいつもやってんな。
帰宅して動画でも再生するかと思ったらファイラーが起動しておらず。
落としたっけと思いながら起動しようとしたところ起動せず。
嫌なよかーん!と思いながら振り返ると、サーバーの電源が入っておらず。
「死んでるーーー!!」
まぁどうせ電源だろと、慌てず騒がず酔っ払いつつ、予備電源に交換。

復旧。やれやれ。
というか、奇しくも先日、アクセス解析経由でこのサーバーを構築した日の記録を読んだばかりだったんですよね。
もう5年半になるし、そろそろリプレースを考えないとなぁとちょうど思っていたところ。
おかげで、電源に予備があることも把握できていたし。
すげーな偶然。