わいえむねっと

Contents
Categories
Calendar
2004/03
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
Monthly Archives
~2000/01
Recent Entries
RSS1.0
Templates
Information
Processed: 0.059 sec
Chashed: -
2004/03/06 Sat
LANが1000BASEになったのでSCSIもUltra2WIDEにしようーと思ったら、ハードディスク認識しねぇでやんの。
認識しないというか認識しようとするとだんまりになります。黙ってないでなんとか言ってよ、父さん!!(?)
PDだけだと何事もなかったように認識するので、ハードディスク側に問題が?というか、AEC-7726H経由なのが問題なのだろうが。
試しにAEC-7720U経由にしてみたけど、これも駄目。a100u2w.oでACARDの変換基板は使えない模様。
I/FをAdaptecにするしかないか・・・。でも、AHA-2940U2Wを98で使うにはBIOSを物理的に殺すか起動阻害しないBIOSを書くしかないので面倒だのぅ。 つーか、ファイルサーバーが1000BASEになったところで、メイン機が100BASEのままなので転送速度は全く変わってません。どうにかして下さい。(お前がしろ)
カードがあってもスロットに空きがねぇ。 ギョウザとショウチュウ。