- 2004/03/29 Mon
-
次の仕事の面接ー。
でしたが。
なんつーか、感触が芳しくない。
そもそも「少数精鋭で」とか言ってたんですが。
どう考えても俺は精鋭じゃねぇ。
推薦でも俺をねじ込むのは無理なんじゃないカナ!無理なんじゃないカナ!
どうなりますかね?
午後から府中事業場に戻って作業してたら上司から電話が。
なんか先日提出した勤務時間計算表が化けてたから再提出しろとのこと。
AirH"で送信したからなぁ・・・。
って、自分自身に送信してたコピーを確認したら問題ないし。受信側に問題が?つーか、Outlookで受信されたんだろーなーと。
出先でメールはsigmarionII+AirH"。内蔵メモリは限界近くまで実行領域に割り振ってるので、ほとんどのツールはUSBメモリに入れてあるわけです。で、そのUSBメモリに勤務時間計算表をコピーしようと会社のマシンに挿入。
したのだが。
なんかずっとアクセスランプが点滅しっぱなしに?
ドライブにアクセスできないし?
停止もできません?
「・・・」
無言で引っこ抜く。
例のエラーダイアログが出る。
再度挿入。
「・・・・・」
ドライブは認識されるけど?
データが認識されません?
「・・・・・・・・・・」
㌧だ―――――!?
うあー。
つーか、sigamrionIIの環境が㌧だことはともかく、独り暮らし初めてからずっとつけてた家計簿が㌧だのが。一年分の記録が。自販機で買ったものまで逐一記録していた全てが。
仕事のデータは全て受け渡し用のコピーだったし、あとは電車とか喫茶店でだらだら書いてたテキストとかばかりだし、実質消えたのは家計簿のみだってのは不幸中の幸いだが。
ぐっすん。