わいえむねっと

Contents
Categories
Calendar
2005/02
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
Monthly Archives
~2000/01
Recent Entries
RSS1.0
Templates
Information
Processed: 0.017 sec
Chashed: -
2005/02/04 Fri
玄人志向はなんか色々言われたりしてますけど、選択肢が広がるということはいいことなんじゃないですかね。
玄人気取りが使うとか言ってる人に関しては、その発言自体が玄人気取りっぽくて愉快です。
バルク箱詰め商売とか言われてることに関しては、供給の安定性と独自型番がつくことによる中古市場での流通性がバルクとは異なるんじゃないかと。CPUとかHDDとかメジャーどころのカードとかのバルクはまた別の話ですが。
安価で量が流れ中古でも探しやすいということは多くのユーザーの手に触れる機会があるということで有用な情報や改造事例が多く輩出されというか基本的に非保証使用が前提の人種にとってそれらは非常に重要な要素でありそもそもPCが道具であるか玩具であるかとかとにかく価値観なんて人それぞれであり相容れず対峙することは往々にしてあるわけでそういう場合は仕方ないので拳と拳で語り合い友情で結ばれたり結ばれなかったりとかそんな感じでどうですか。どうなんだ。どうと言われても。
メーカー自体の在り方とかそういうことに関しては、別に末端のユーザーなんて提供された商品に対して一喜一憂してりゃそれでいいだろと。はい。