- 2006/08/15 Tue
-
別府にきた目的は温泉以外にもう一つ、四国までフェリーがでているからというわけで、カップルが点在する別府海岸沿いをひたすら北上。
ひたすら北上。
実は隣駅からの方が近かったらしい。
次の便は5:35発ということで、ここで宿探し。
適当な場所がない。
仕方ないので寝るのはさくっとあきらめ、無闇に歩き回って出航時間を待つ。
そんなこんなでフェリー乗船。
別府~八幡浜(5:35~8:15)
2等客室のすみっこで出航前からぐうぐう。
初九州に続いて初四国。八幡浜到着です。
つーか、八幡浜駅はどこだ。
放浪。








適当に歩き回るもなんとか発見。
本当に適当過ぎる。
8:35発に乗るつもりだったはずが、既に1時間とか経過しているのでした。
やれやれ。
八幡浜~宇和島(11:19~12:15)
ここで、出発時刻が遅れたせいで乗り換え時間が1時間47分から3時間7分になるトラップ発動。
仕方がないので(?)宇和島特産のじゃこ天を誰かに大量に送りつけようかと思ったものの、常務の住所しか分からなかったので断念するのでした。

宇和島~窪川(15:22~17:32)
しまんとグリーンラインこと予土線です。
すごい勢いでグリーンラインです。
Jさんが高知は陸の孤島だと言っていたことの意味が少し分かった気がした。四国侮り難し。
ここは是非また来たい。



















窪川~高知(18:42~20:47)
高知到着。
Jさんと落ち合うまで時間があるので土佐城を見に行ったり。






