- 2006/10/14 Sat
-
第二段階ということで休日出勤。
そのままリンクエラー外し。
足りない外部参照を例によってよく分からない勢いで捏造。
って、あれ?
定義があるのにundefined reference toと言われてる箇所が。
しかも膨大に。
ぅぇ。 .aにしたり.soにしたりコンパイルオプション変えてみても変わらず。
nmでシンボルを眺めた限りでは、C形式になっていないのが原因なような。
参照できない先のソースを眺めて眺めて眺めている最中にふと。「・・・拡張子が.cじゃないとC言語として扱われないんじゃ?」
manを確認。.c C言語ソースです。プリプロセッサ、コンパイラ、アセンブラにかけられます。
.C C++言語ソースです。プリプロセッサ、コンパイラ、アセンブラにかけられます。
あああああ!!
大文字小文字が混在しているのが原因か!!
可能な限り元に手を加えないようにしているので-x cで対処。
あー。 そんなこんなでどうにかこうにか第二段階完了。
23時です。だるい。主に体調不良で。
TRON組み込みソフトのコードをgccで無理矢理構築するため、コンパイルエラーをちぎっては投げちぎっては投げ元祖オムチャーハンを食べてちぎっては投げ。
コンパイルエラー外し完了。