- 2006/11/08 Wed
-
ユニットテストの結果を眺めていたらsocketが0になっている箇所が。
manだと-1がエラーで、手元の書籍だと0以下がエラー。
0以下って0を含めてエラーと言っているのか?0未満のことを言っているのか?
そもそも0で通信できているのですが。
コードを追っかけてみたたところ、close(0)をしている箇所が。
0がクローズされたせいで0が空きディスクリプタとなり、その後のsocketで0を使用している様子。
つーか、ディスクリプタの0って標準入力じゃないのん?