- 2019/04/27 Sat
-
スマホ修理工房から電話があったので引き取りに赴く。
水没修理の基本料金が9800円、バッテリーの交換が発生したので+3900円。
税込み約15kで済んだので結果オーライ。
…と思っていたけど、なんだかおかしい。
持ってきていたモバイルバッテリーを繋いでも充電中にならない。
というか、何も繋いでいない状態で「USB経由で給電中」の状態になっている。

どこに給電してるんだよ!
モバイルバッテリを繋いでから、メニューの「充電のみ」を選択すると充電中の状態になるけど、しばらくすると勝手に「給電」に戻ってしまう。

どこに給電してるんだ!お前!
浸水の影響で誤認識するようになってしまってるぽいなーと。
まぁ、このバッテリーが切れるまでに移行作業を済ませてしまえば事足りるし いいかと思いつつ、代替機を買いに行くのでした。
- スマホでGPSトラッキングしていたら熱暴走でお亡くなりになったので購入。
- 泥酔してカバンを紛失した際にスマホも紛失したので購入。(なお、スマホ以外は戻ってきた)
- 泥酔してスマホを水没させたので購入。 ← New!
今回もHuaweiで。謎の部品とか知らん。
素人が見たらなんでも謎の部品だし、ブラクラをウィルスとか言っちゃってるのと同じくらいの感じしかない。
P30の国内発売がそろそろのはずなので、とりあえずliteでつなぐ感じで。20kでした。