コンビニから出たらセミが鳴いてた。
夏じゃん。
今朝も箱崎JCTの入口、封鎖されてる。
プレミアムフライデーなので飲んで帰るマン。
放浪マップを眺めて、帰宅途中の駅から大島のゑびすへ。
席に着いておもむろにカメラを取り出したら、食事は構わないけど店内の撮影はご遠慮くださいと注意がありました。



とりあえず焼酎ハイボール。
食事の注文は時間がかかるけどよいかと聞かれたので構いませんと答えて待つ。
焼酎ハイボールをおかわり。
焼酎ハイボールをおかわり。


30分程でレバー塩焼き到着。うまい。
食事を追加注文しようとしたらすっっごい時間かかりますよと言われる。
店内が混雑していたわけではなかったけど、厨房は一人かつ注文された順番通りに一からつくるスタイルで時間がかかるみたい。
大人しくあきらめて、最後に焼酎ハイボールを飲んで退店するのでした。
このままでプレミアムなフライデーが終われるかよォ!と隣駅まで歩いて八丁目仙台屋へ。
店長「焼き物とか終わっちゃってますけど」
なや「構いま…せん!」
こういうのは重なるからね。仕方ないね…
お兄さんこっちこっちと、奥の方で将棋を指していた おじいちゃん二人がずれてくれて、そちらに座る。


とりあえず焼酎ハイボール飲んで飲んで。
店長に聞いたところ、女将さんが亡くなって息子さんが引き継いだところみたいですね。


えんえん焼酎ハイボールを飲んでいたので、ここでシソサワー。
隣で将棋を指していたおじいちゃんが帰り際に常連さんの何人かに声をかけながら一杯ずつおごっていて、粋な飲み方をする人だなと思っていたら、「そうそう、今日初めて来たお兄さんにもね!」と自分にも一杯つけてくれたり。おっと。
ありがたくいただくことにして焼酎ハイボール。
こちらのお店は常連さんもフレンドリーで楽しく飲むことができたのでした。
結果オーライ。