わいえむねっと

Contents
Categories
Calendar
2005/07
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Monthly Archives
~2000/01
Recent Entries
RSS1.0
Templates
Information
Processed: 0.054 sec
Chashed: -
2005/07/30 Sat
部屋の端っこで転がりながらぼんやりと可視範囲に転がっているハードディスクの台数を数えたら15台とかありました。小坂那也です。(挨拶)
なんかこう、色々と考え直したほうがいいんじゃなかろうかと思った。
ちなみに2.5インチを含めると17台だ。(うるさいよ) 悠久の時を経て、ついにRv20のOS再インストール。
ついでに、かねてからの懸案だった起動ドライブの50pin化を実行。
98筐体は狭いのでピン数変換基板とかできることなら使いたくないわけですよ。
50pinなDNES-318350はプレミアがついて無駄に高いので、捨て値で入手したジャンク50pin基板を68pinでSEなDNES-318350に移植する予定でしたけど、50pin基板自体が死んでました。
まぁ、想定の範囲内。50pinなDNES-309170を起動ドライブとするのでした。容量は半分になるけど。 データドライブはUltra2SCSIからSATAに変更。
要するに、CHANPON3をCHANPON2Xにしたわけですが。
おかげでサウンドがなくなってIEEE1394が増えた。無駄に。
Cバス基板を取っ払っているからX-MATE PCMは使えないし、サウンドは外付けか。
バキンベキンと末期的な音がしていて、いつ昇天してもおかしくないというか現状で死んでいてもおかしくないような状態だったデータドライブの移行も無事に済んだことだし、あとはOSの再インストールでGeForceが元通り使えるようになってくれれば。
くれれば。
れば?
使えねぇ!! GeForce2MX400でもGeForceFX5200でも同様の症状なのでカードの故障は除外するとして、OSを再インストールしても症状が変わらないとなると、あとは母板かモニタの故障くらいしか。
Millenniumでは特に問題ないんですけど。なんでだ。
母板からの信号にGeForceでは使っているけどMillenniumでは使われていないものがあってそこだけ故障したとかそんなの?か?
なんの奇跡だそれ。