浜名湖
宿で朝食をとって、うなぎ屋が開店するまで周辺を散策。
満を持して昼食に臨む。







うなぎ処勝美
宿までの途中にあった店。
湖岸に構えていて、見晴らしのいい店でした。
自分達は開店10分前に到着して一番乗りでしたが、開店後ほどなくして満席に。
大晦日でも、こんなにうなぎ食いに来る人がいるものなんだなーと。
自分はうな重の竹を注文。
あと、肝焼と冷酒。
冷酒は『出世城』でした。静岡の地酒ですね。
昼間っから酒を飲みながらうなぎとか、贅沢の極みすなぁ。



浜名湖でうなぎを堪能して、あとは帰路に就く。
- あんこの替わりにさつま芋が挟んである大判焼きなんだけど、ものっそい甘い。うまかった。また食べたい。
とかそんな感じで、食べ歩きながら帰宅。渋滞に巻き込まれつつ。







餃子問答
な「餃子くださーい」
店「はーい、広島焼ですね。600円になります」
な「?」
な「すいません、餃子です、餃子」
店「はーい」
本当に伝わっているのか…と思いつつ手元を覗き込んだらあきらかに広島焼を包んでいる様子。
な「すいません、餃子です!ぎょ・う・ざ!!」
店「はーい」
店「お待たせしましたー、600円になります」
な「いや、だから餃子…」
店「!?」
店「すいません!」
とりあえず先に会計だけ済まして待つ。
店「すいません、お待たせしました!400円になります!」
な「はい」
店「…」
な「…」
店「あれ、お代はさっきもらいましたっけ?」
な「はい…」
なんなの。
都内に入ってからは特に渋滞もなく。
無事に帰宅しました。
お疲れ様でした!(主にドライバーのK先生)
これにて2014年の全行程終了。