わいえむねっと

Contents
Categories
Calendar
2004/06
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Monthly Archives
~2000/01
Recent Entries
RSS1.0
Templates
Information
Processed: 0.066 sec
Chashed: -
2004/06/26 Sat
あー、えー、わかばたんを知らない人に説明すると、『萌え絵をカラーで描くか、ロフトで添い寝をするかの選択を強要。』→『萌え萌えロリっ娘メイドたんを描けーッ!』→『わかばたん何歳?』→『俺レンズを通すと7歳になる。』→『7歳か・・』→『9歳あたりで手をうつか。』→『氏名:佐内 わかば』→『年齢:9歳(ぉ』→『大家族の末娘で、7歳になったころ地主の元へと奉公に出る。おどおどとした性格だったが、奉行人の中で年少かつ、愛らしい容姿から屋敷の人々から可愛がられ、新しい環境の中での有意義な役割もあり、社交的になりつつある。まだ立ち振る舞いなどは年相応だが、物覚えは良く、要領も得てきているので、将来は良いメイドになることを期待されている。』→『あ、ひらがなでわかばだったのか。』→『漢字だとカタイでしょ』→『佐内->さない->おさない->幼い』→『ありがち萌えー。』→『直球勝負がしてみたかった』→『落ち萌え。』→『萌え落ち』とかそんな感じで。
わけわからん。
なんかもう、とにかくなにもかもが懐かしすぎて鼻血がでそうなのでした。