- 2011/01/06 Thu
-
なくて七草あって四十八草。というわけで今夜は七草がゆなのです。
そんなコトワザはねぇよとか、なにがというわけなんだよとかはさておき、七草 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E8%8D%89七草(ななくさ)は、人日の節句(1月7日)の朝に、7種の野菜が入った羮を食べる風習のこと。
本来は明日の朝ですよね。フライングですよ。
まぁ、スーパーでうっかり七草の詰め合わせを見かけてしまって衝動買いの七草粥なので。
ちなみに4~5人前用の七草を1人前のおかゆの中に突っ込んだので、たいへん緑豊かなおかゆになったのでした。